※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ネントレを始める際、赤ちゃんが近くに来てしまう場合は、近くで見守りながら少しずつ離れる方法を試してみると良いでしょう。

【ネントレの進め方について】

ネントレについて

基本的には抱っこで寝かしつけていますが、
日によって全然寝ないときもあって、その時は添い乳です。
夜泣きをした時も添い乳にしてしまってます。

そろそろネントレを始めようかと考えおり、
色々と調べてみると、近くで見守るだけだったり、
赤ちゃんから離れてみるというやり方が多かったです。
でも、うちは私が近くにいると私の方に来て、遊び始めます。離れていると、布団から脱走してしまいます。

その場合どのように進めたらよいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ネントレしたつもりはないのですが…
ひたすら寝たふりを貫き通します
床では寝ないと思うので眠くなったら布団に戻って来ます