※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

私立の中高にいれるとしたらトータルどのくらいを貯金しておけば安心ですか?

私立の中高にいれるとしたらトータルどのくらいを貯金しておけば安心ですか?

コメント

ママリ

2年前に中学受験をしております。

塾費用が毎月の収入から賄えるかどうかでも変わりますが、
3〜4年生で年間60万円ほど、
5〜6年生で80万円ほどの塾費用のほか、
模試や特別授業など、塾以外にもお世話になりました。

受験費用は5万円前後のところが多い印象ですが、
初年度が100万円、
年間授業料は80万円程度ではないでしょうか?

我が子はいいのか悪いのか…
私立2は落ちて、
本命の中高一貫のみ受かりましたが、
その後もずっと塾通いですし、
高校は更なる上へと受験予定です。

入ってからも学費払いながら、
塾通いでしょうから、
中学入学後が年間200万円程度と思っていた方がよろしいかと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

貯金というか、
年間200ペースで支出があっても
貯蓄に安定的に回せる財力があればいいと思いますよ!

貯蓄と支払いを同時進行できるご家庭が多いと思いますよ。

deleted user

どのレベルの私立を目指されていて対策をするかにもよると思います。私自身も私の弟も小学校からお受験組でした。私は引っ越しがあり中学受験を再度しています。学費が大体初年度150万程度と聞いています。内部進学のため受験対策ほどの通塾は高校大学進学時にしていませんでしたが、それでも学費プラス100は考えた方がいいと聞いています。娘も受験させる方向で進めているので、最低ベース200万は出費のできる状態でないと大変だと思います。