
娘の友達関係が急に悪化し、無視されています。娘は悪口を聞いて泣いており、修学旅行でも孤立しています。親としてどう対応すべきか悩んでいます。
【娘の友達関係の変化について】
小学6年生の娘がいます
いつも一緒に遊んだり家でもテレビ電話するメンバーがいます
ほぼ毎日一緒に遊んだりテレビ電話したりしていました
部活も一緒です
ある日娘が自分のクラスの子にいつもいるメンバーと仲悪くなっていると言ったみたいです
本人は文句は言っていないと言っています
そしたらいつも一緒にいるメンバーが娘のクラスの子に不仲説みたいなのを聞いたみたいでそれからいつものメンバーから無視されています
部活でも他のメンバーからも無視されています
私も部活を見に行きましたが娘は誰とも話していませんでした
他にクラスに友達いましたがなぜかみんな話しをしないみたいです
娘はたまたまいつものメンバーが自分の悪口を言うのを聞いたみたいでそれから家で泣いたりしています
今年は修学旅行がありますが自由時間一緒にまわろーって言ってももう他に回る人いるから無理と言われています
親としてどうしていいか分かりません😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
その時期の女子って難しいですよね。
うちの娘達はまだまだ小さいですが、私自身その経験があります。
めちゃくちゃ辛かったです。
ですが、変なプライドや親を困らせたくない気持ちもあり自分からは親に言えずでした。
ただほんとに孤独なので、何か学校に相談するとかそういうことよりも、そばにいて寄り添ってあげればいいかなと思います。
修学旅行も本人が辛いと言うなら無理して行かなくてもいいと思います🥲

ハル
お疲れ様です。
うーーーーーーん。
お子さん、心配ですね💦
謝るのも違うし。。
何もなかった頃には気持ち戻りませんよね💦💦
先生などには相談されたんですか?💦💦
そのグループの子の親と連絡取れるとかあります?💦💦💦
-
はじめてのママリ🔰
娘は嫌な思いをさせてごめんって謝ったみたいです
先生には相談していません
余計ひどくなったら不安で相談していません
その子の親は部活で一緒なので連絡先は知っています- 9月19日
-
ハル
そーだったんですね。。。
その時の皆の反応はどーだったんですか?💦💦- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
わかったみたいな感じだったみたいです
- 9月20日
-
ハル
なんだそれー💧
絶対わかってねーじゃん💧💧
30歳くらいになったら、どーでもよくなるんだけど今はきっと辛いですね。。。。- 9月20日
コメント