子供に夜中に起こされて睡眠不足でイライラしています。休みの日も旦那が手伝わず、自分の時間が欲しいと感じています。
帰ってきて子供にちょっかいだして起こして自分は寝るとか本当にやめて欲しい。こっちは寝かしつけてやっと自分の時間を少し過ごして寝ようってときに起こされる。私の睡眠返して欲しい!
育児も二人で頑張ろうとか口だけでいつ面倒見てくれたの?寝かしつけもしようとすらしないくせに。
休みの日も仕事だ、と家にいないし勉強しにとか言うけど毎回行かなくてもいいのに。休みの日も帰ってくるのは夕方でうちの子供は寝るのが早いからあとはお風呂入れて寝かしつけ、だけなのに。早く寝るぶん朝は4、5時には起きちゃうしそれに付き合わなきゃだから少ししか寝れないし里帰りから帰ってきて1回も休めるときがなくてイライラしてしまいます。たまには自分の時間を過ごしてみたい。我が子は可愛くて仕方ないけど旦那にイライラします。もう一生どうしようもないのかな?と思うとゾッとします。
- ゆーちんママ*.(7歳, 10歳)
hina♡
子供起こして自分だけ
寝るとか許せない!😭
めーたんさん体調は
大丈夫ですか?(>_<)
旦那さんには不満
いわないんですか?
yu
分かる!気がします(>_<)
うちの場合、わざと起こす訳ではないんですけど、わざとだろとゆーくらいの物音を毎回たてます!!
で子供もが起きて、『あれー、起きたのー?(笑)』とか言ってます!
起こしたのは自分なのに。。。
で、自分は寝るとか相手しないとか。
ホントせっかく寝かせたのに!って感じですよね。
同じくこの先ゾッとします(゜ロ゜)
私は里帰りしてないし、出産してから爆睡とかも一度もしたことないです。。。慣れましたけどね(^^;)
たちかわっこ
あーもう!今まさに同じ状況です!
遅くまで飲み会で午前様、帰ってきてからのシャワーやトイレなどの物音で娘モゾモゾ、旦那が寝室に入ってきた物音で娘は起きてしまいました。
普段この時間はグッスリ寝てくれているというのに…。
それなのに旦那はあやしたり相手するのも気休め程度、いつの間にか横でスヤスヤ寝息たててます。
お腹に思っきし蹴りいれてやりたい(♯`∧´)
せめて娘がこのままママっ子でいてくれたら、救われます…(泣)
アリスママ
うちも同じです
旦那に対してのイライラが止まりません
昨日も俺がみてるから寝てていいよと言ってくれたのですが、テレビ観ながら自分が先にいびきかいて寝ていたりとか…
今日も飲み会といって、さっき帰ってきたりとか…
こないだは雨降りなのに、退院したばりの息子を旦那の実家に連れて行ったり…
自分の都合ばかりで行動するから、腹が立つ
こっちは睡眠削って自分の事もまともにできないのに
ちょっとの時間でも実家に行くとなれば、自分の支度や息子の準備など色々と大変なのに
ほんともう別れたくなる!
愚痴ってしまいました~
ゆーちんママ*.
許せないですよね!
ありがとうございます!
体調は良いですヾ(。>﹏<。)ノ゙
不満、言いますがうるさいって返ってきたりうざったそうに言われるので余計に悲しくなりますorz
ゆーちんママ*.
子供が可愛くて起こしたい気持ちも分かりますが我慢するか寝かしつけもちゃんとやって欲しいですよね。
私も爆睡したことないです(´;ω;`)
里帰りされなかったんですね。
大変ですよね(;_;)
ゆーちんママ*.
可愛い可愛いって自分が満足するくらいしかしないので子供はほったらかしにされますよね。
ママっこでいて欲しいですヾ(。>﹏<。)ノ゙
ゆーちんママ*.
うちも近くの郵便局に行ってくるね、と20分ほど預けて帰ってきてみれば旦那の隣で泣いてるのに起きない旦那の姿。
預けるのが怖くなりました(´;ω;`)
こっちは睡眠もけずってるのに日中寝れるでしょ?と言われると怒りMAX(笑)
コメント