※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

慣らし保育中の長男が疲れていて行きたくないと言っています。行かせるべきか悩んでいます。

慣らし保育中の長男が3週目、疲れ切って家で話すスピードも行動も遅いのですが、慣らし保育ってこんな感じでしょうか、、?
行きたくないと言い出してます💦💦

こんな思いをさせて行かせるべきなのか、、、
と思ってしまいます、、、、
私も心を鬼にして踏ん張るしか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの上の子が2歳8ヶ月で
保育園デビューしましたが
そんなもんです。。2ヶ月ぐらい
ずっと毎朝泣いてました。
最近も少し泣きますが
すっかり日中は慣れました✨
心を鬼にした方がいいと思います😊
幼稚園に行ってもきっと同じです。
それがちょっと早いか遅いかだと思いますよ🙆‍♀️

はじめてのママリ

鬼になってでも行かせましょう👍️
行きたくないと泣いても、先生に渡せば先生が何とかしてくれますし、ママがいなくなった後でケロっとして楽しんでるものです😊

ママリ

多分年齢上がるほど余計に行きたくなくなっちゃうと思うので頑張って行かせたほうが後々楽だと思います!