※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
お金・保険

金沢市の保育料が高くて悩んでいます。退所したら再入所は可能でしょうか?急に辞めることはできるのでしょうか?

【金沢市の保育所の保育料についての疑問と退所の影響について】

金沢市の保育所に通っているのですが、本日9月からの保育料決定通知書が届きました。私は今年の4月から育休中で、旦那も手取り20万程なのですが、9月から来年の3月まで保育料42000円でした💦きっと間違えてはないと思うのですが、あまりにも高くて💦
今2歳児クラスで来年からは年少の学年になるのでこのまま通わせたいのですが、保育料が高く私も育休中で3月までは家にいるので自宅でみようか迷ってます…😭
一旦退所したら、上の子も10月から始まる4月入所に申し込む形になりますよね?
まあまあ人気の保育所になるので、このまま通わせた方がいいのか…😭

退所するとしたら9月いっぱいで辞めます!とか急にできるものなのでしょうか?

コメント

ママリ

金沢市のことはわかりかねますが、
こちらの自治体では前の月の10日までに言って、
翌月末の退園が可能です。

ですので、
9月末までに辞めたいなら、
8/10までに役所へ伝える必要があります。


余談ですが、
お子さんのことを考えたら通わせておく方がいいと思います。
退園して、また入園も可哀想に思えますし、
乳児の赤子がいる中で、
外で遊ばせたり、
栄養満点のお昼ご飯の提供など保育料以上の恩恵があるかと思います。
それを1,000円くらいでやってくれるので、
ありがたい限りです。

最悪、来年度別々の保育園などにもなりかねないですし💦

9月からの保育料は昨年2022年の所得(住民税)からですから、主さんも丸々働いていた時期かと思いますよ。

  • まゆ

    まゆ

    確かに保育所のように外で遊ばせたり、思いっきり遊んだり出来なさそうです💦
    参考にさせていただきます!ありがとうございます!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

保育所によってできるかわかりませんが、3歳になっているのであれば、1号認定に変更して、保育料無償化にできるところもあります。

  • まゆ

    まゆ

    コメントありがとうございます!市に確認したところ、保育所は1号認定が認められていなくて出来なかったです💦教えていただきありがとうございます!

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

わたしも↑の方の意見と同じです!
幼稚園に通っているので保育園も同じかはわからないのですがうちの子が通っているところは1号認定なら3歳になったその日から無償化の対象になります!
保育園はもしかしたら3歳児クラスからじゃないとだめなところもあるかもしれませんが園に聞いてみてください!
やめるのはもったいないです😭

  • まゆ

    まゆ

    市に確認したところ、保育所は1号認定対象外でした😭
    3歳児クラスからのみ無償化だったので、このまま通うことにします…💦ありがとうございます!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭こども園ではなく保育所だからですかね😭

    • 9月20日
  • とも

    とも

    以前、幼稚園からこども園に変更になった園では1号の幼稚園枠がある場合がありますので、3歳の翌月から無償化対象になります。
    幼稚園の名前がついているところは、幼稚園バスもありますが、幼稚園と名前がついてるとこに聞いてみるのもありかと、思います。

    • 9月21日
  • まゆ

    まゆ

    なるほど!近くにあるので聞いてみます!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月21日