※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりがなくなり心配。早めに受診するべきでしょうか?

6w2d。今朝病院で心拍確認できました。

先週からつわりが始まっていたのですが、昼過ぎからつわりがなくなりました。一時的なものだと思い気にしていませんでしたが、4時間以上もつわりがないと心配です😢

前回、前々回とつわりがなくなり稽留流産でした。

次の検診は1週間後ですが、皆さんなら事情を説明して早めに受診しますか?それとも1週間様子を見ますか?


医師に相談してみたら?などの回答は不要です。
皆さんならどうするのかお聞きしたいです。

コメント

🌻

つわりの有無は流産関係ないと思ってます
一度心拍確認後に流産しましたが、心拍がないと言われて手術するまでつわりありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私の場合は2回とも関係していたので不安に思っています。
    前回は検診日に「つわりがなくなった」と話したら先生は笑いながら「皆そう言って心配するんだけどね、大丈夫だよハハハ」って言いながらエコー見て「ごめん、さっきはああ言ったけど…」と言われ、その前は検診日に「つわり楽になりました」と言ったら「え!それはヤバイね、先にエコーみよう」と言われ流産でした。
    ネットで見ても必ずしも関係するものではないが流産の可能性があるから早めに受診するよう書いてあったので、皆さんならどうするのか質問しております。

    • 9月19日
  • 🌻

    🌻

    次の健診まで待ちます。

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

次の健診まで待って、どちらの結果が出ても
前回のことを踏まえ医師に相談します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。参考にさせていただきます!

    • 9月19日
YKK♡

流産の時と同じ先生ですか?
それなら不安を分かってくれると思うのでとりあえず電話で指示を仰ぐかな、と思います。

違う先生ならあまり真剣に取り合ってくれないかもなので次の検診まで待ちます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    引っ越しをしてるので違う病院です💦本当は次回2週間後の検診なんですが、前回心拍確認できて1週間後に流産したと話をしたら検診を1週間後にしてくださいました😢
    次の検診まで待とうと思います🙏💦

    • 9月19日
  • YKK♡

    YKK♡

    違う病院なのですね🥲
    確かに私も6w2dで心拍確認してから2w後でした!
    今の先生もその辺考慮してくれてるのですね🤲
    優しい先生みたいで良かったです😊

    私も今の子の前に流産経験してるのでちょっとの事が不安になる気持ち分かります😭😭
    赤ちゃん信じましょう!!✨✨✨

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

私は元々生理不順だったのでまた遅れてるんだろうと思ったけど中々来なくて検査してみたら妊娠してたのですが
後々考えると5wから6wが吐き気がありそこからしばらくなく7wで妊娠検査して
9wから食べづわり
12wに入る前日に吐きづわりスタート
14wに落ち着いた?と思ったら今でも歯磨きしたあと吐き気という感じでつわりも波があったりしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    一旦つわりがなくなったんですね😲あんなに苦しいつわりが1週間続いてピタッとなくなり不安でした💦そういうこともあるんですね、参考になります!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

私も最初の頃不安で不安で
行かないで後悔するよりは行こう!と思って予約が入らない病院だったので不安なたびに通院してました笑
おかげで看護師さんとは仲良くなりました笑笑m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    行かないで後悔するより…そうですよね、とても参考になります😢

    • 9月19日