※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめあめ
お金・保険

ふるさと納税について相談です。去年11月から出産のため休職中で、今年12月に復帰予定。産休手当は受け取っていない。配偶者控除や扶養には入っていないか不安です。

ふるさと納税のことについてなんですが、
私が去年の11月から出産のため仕事を休んでいて
今年の12月に復帰をします。

産休手当はもらっていません。

その場合、私は配偶者控除内ではないですよね?
旦那の扶養に入ってません。  

わかる方お願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

育児休業給付金は非課税なので今年お給料をもらう予定がなければ年収0です。なので配偶者控除の対象ですし、ふるさと納税は意味がないです🙄

  • あめあめ

    あめあめ

    対象なんですね!ありがとうございます!ふるさと納税旦那のでやろうと思ってます!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様分ならやっても問題ないです🙆今年分で医療費控除するなら金額気をつけてください。

    • 9月19日
  • あめあめ

    あめあめ

    今年はしないので大丈夫そうです!
    ありがとうございます😊

    • 9月19日