![マルハナバチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水戸市近郊でTOLACを検討してくれる病院を探しています。水戸近辺で通院可能な病院を教えてください。
【水戸市近郊でTOLACを検討してくれる病院について教えてください】
茨城県水戸市に住んでいます。
第三子の出産についてTOLACを検討してくれる病院を探しています。
土浦協同病院、筑波大附属など、実施されているところが少し遠く、水戸近辺から通院した方、そのほかにもう少し近いところで検討してくださる病院をご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。
第一子は自然分娩、第二子胎児心拍異常による緊急帝王切開
いずれも植野産婦人科です。
植野産婦人科では、帝王切開一択です。
- マルハナバチ(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水戸の済生会病院で帝王切開で出産しました。
そこのお医者さんが次下から産みたい時は、筑波大病院くらいかな〜とおっしゃっていました。
なので、水戸近辺にはないのだと思います。
マルハナバチ
早速の回答、ありがとうございます🙇まだ誰にも相談出来ずにいる状況なので、とても有難いです😊
やはりそうなのですね。
前回の出産が恐怖だったので、帝王切開になるとしても転院を考えています。済生会になるかもです。
はじめてのママリ🔰
帝王切開怖いですもんね💦
でも済生会なら、子どもに何かあってもすぐ隣の人が子ども病院と連携してくれるので、私は心強かったです。
それプラス私が超肥満体型で、麻酔の針がうまく入るかわからないと言われながらも、すんなりできて、ハイリスクの妊婦さんがここで産む理由がわかったなと思いました。
マルハナバチ
ありがとうございます
もしよかったら教えてください🙇
済生会でご出産された時は全身麻酔?でしたか?病院によって麻酔が違うと聞いたので…
前回の手術では意識のある中での処置で、出血箇所がわからないとかお腹を掻き回されてる感覚とか…スタッフの会話が恐怖でガタガタ震えながら泣いてました
はじめてのママリ🔰
私の時は腰から麻酔を入れて、胸から下の麻酔でした。
お腹を掻き回されたらそれは恐怖ですよね💦
済生会は双子ちゃんやハイリスクの方が多かったり、同じ日に7人出産したり、おそらくそこら辺の病院と手術の経験が桁違いに多いと思います。
淡々と世間話をしながら、時折こちらも気にかけてくれながら、枕元には麻酔科の先生がずっといてくれてもうすぐだよーとか、今お腹綺麗に縫うから心配しないでねと逐一声をかけてくれていましたし、もちろん単純に身体を切ることへの恐怖でガタガタ震えましたが、主治医の先生が手を握って励ましてくれたり、とても良い環境だったように思います。
何かあったら全身麻酔にするというお話はなかったんですか?
確か済生会だと、途中で全身麻酔に切り替えるかもしれないからね、と前もって説明してくれました。
掻き回されるくらいなら全身麻酔にして欲しいですよね。
マルハナバチ
そうなんですね!
私も手術中、誰か手を握って!って思ってましたが、コロナ禍だったせいか、それもなく、自分でも恐怖で声が出せず、手術室には病院のスタッフ総出くらいの人数がいるのにひどく孤独でした。
緊急だったからかもしれませんが、全身麻酔の話はなかったです。動脈裂けて出血がなかなか止まらなかったので、麻酔も追加はされてました。
色々教えてくださり、ありがとうございます。