※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校でコロナやインフルエンザで休むと出席停止扱いになり、欠席にはならない理由は何でしょうか? 扱いの違いの意義は何に使われるのでしょうか?

コロナやインフルエンザで小学校を休む時は、出席停止扱いになり、欠席にはならないと聞きました。

これはどんなメリットがあるのでしょうか?
休むことに変わりないし、授業が受けられず学習が遅れてしまうのも同じだと思いますが、
扱いの違いは何に使われるのですか?

コメント

咲や

小中学校はあまり関係がないのですが、高校以上は欠席日数が多いと単位が取れなくなり、留年になるんです
出席停止だと欠席日数にカウントされないので、単位が危うくなる可能性は低くなりますね
後は高校受験の時に内申書に出席日数とか書くので、その辺りですかね🤔
あまりないですが、忌引き(葬儀)も欠席にはならないです

はじめてのママリ

中学受験しようと思った時に関係あるのかなって思います。
同じ成績なら、欠席が少ない方を選ぶとか。

ママリ

小学校教員です。

欠席(出席停止以外)が月に◯日以上あると、不登校となり要観察になります。
不登校には、心の病の他にも虐待、いじめなど色んな理由があります。
何で休むのかを把握する必要があるんですよね。