
保育園からの全卵アレルギーチェックについて、子供が少量の卵を食べるのを嫌がる状況。給食の量を食べきれず、BFでは全卵を食べても問題ないか悩んでいる。10gの薄焼き卵は大丈夫。保育園に正直に伝えても良いでしょうか。
【全卵のアレルギーチェックについての懸念】
全卵のアレルギーチェックと保育園への伝え方について
保育園から全卵のアレルギーチェックを
するよう言われています。
卵白も卵黄も味や食感が苦手みたいで
少しだけ食べて嫌がります。
保育園にはどのくらいの量を食べられればOKか
(給食で出る量がどのくらいか)聞きましたが
なかなかその量まで食べてくれません🥲
全卵が入ったBFを完食しても何もないので
全卵OKにしても大丈夫ですかね?😭
少なくともアナフィラキシー的な
強い反応は出ないと思うので
「給食で出ると聞いた量は食べきっていませんが
BF完食しても何もないので大丈夫ということにします」
と園に正直に伝えて大丈夫でしょうか?😭
ちなみに薄焼き卵10gは完食して
何も起きていません。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ままり
保育園側からしたらできれば伝えた量は食べてもらいたいです🥲
家で卵焼きとかチャーハンで食べましたって聞いて卵料理提供したら発疹出てきた事あったので、できれば食べて欲しいです💦
はじめてのママリ🔰
なんと!そういう場合もあるんですね!
ありがとうございます!