![たろちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父が子供を舌を鳴らしてあやすのをやめてもらいたいが、どうしたらいいかわからない。息子が反応してしまい、唾が飛んだりして困っている。義父に注意してもらう方法はこれしかないか?
【義父の舌を鳴らして子供をあやすことについて】
同居している義父が舌を鳴らして音を出して子供をあやすのをどうにかやめてもらいたいのですが、何か良い方法ありますでしょうか?
息子が反応して笑ってしまうのでやめてもらえず。。。
つい先日息子の髪の毛に唾が飛んでいるのを発見し、ゾッとして急いで拭きました。
ほろ酔いの時に息子をあやした時には口から食べた物を落として息子の服に…本気で気持ち悪いと思ってしまいました。
以前旦那に他のことで義父にやめてほしい事を伝えてもらったところ大喧嘩されてしまい、義父からは何かあったら直接言ってね、と言われましたが言えず…。
世の中の当たり前の流れとして舌を鳴らしてあやす事が非常識になってくれればいいのに。。。
旦那には喧嘩はしてほしくないから、義父が舌を鳴らした時に現行犯⁈で唾飛んだよーとかって軽く注意してもらうようにはお願いしました。これしか方法ないのでしょうか(T_T)ストレスたまって義父がいる所では息子から目が離せなくなってしまっています。。。
- たろちゃんママ(1歳7ヶ月)
コメント
![かーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーちゃん
同居をやめることと
義父に注意するの
どっちが難しそうですかね⁇
ずっと気にしながら
生活するのもな〜と‥😓
そのうち
お子さんの口に唾が入っちゃいそうで怖いですよね
どうしても気になる
嫌なら
ママリさんが言うしかない時が
いつかはきちゃうかと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの義父もそうでした〜😭
義父さん基本はいい人なんですが
そういうところあって
ゲッてなってました😇
そのうち大きくなると
やらなくなるので
私はその時期すぎるのを待ちました😂
-
たろちゃんママ
そうなんです!基本はいい人だし子供も犬も可愛がってくれるのでありがたいんですが😭
もう少しすればその程度の音に反応しなくなりますかね⁉︎反応しなくなればやめますかね💦なんとかその時期が過ぎるのを待つか上手く言える方法を考えるかですね!
ありがとうございます😌- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!
義母も「カッカッ」と舌を鳴らしてあやすので、初めてみた時はびっくりしました🙄
他にもいるんですね!昔の人はそうなんでしょうか?
めちゃめちゃ嫌ですよね!なんか動物呼んでるみたいで...
-
たろちゃんママ
他にも経験されてる方いらっしゃいますし、結構多いんですね😢コロナであれだけ飛沫感染とかの事をニュースでやってマスク生活もしていた経験あるはずなのになんでやるんだろうと思ってしまいます😩
うちは犬もいるんですが、同じように犬にも同じように舌を鳴らしていました、、、笑- 9月19日
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
うちの義父は、舌を鳴らすどころかブーっと思い切り唾が飛ぶ方法であやしてました。
マジで最悪最悪最悪と思い旦那に言ってもらいました。何度も何度も注意してようやくやらなくなりました。
直接なんて言えるわけないですよね。
私も旦那ももう義父が嫌いなので、息子が義父に近づこうとすると阻止してます。
言ってもわからんジジイにはこうするしかないって感じです。
同居大変ですよね😭
-
たろちゃんママ
それは辛すぎます😱😱😱
それはマジで注意してもらわないとな案件でしたね💦
こちらからの注意って、親は子供に注意されたくない!って反発しちゃうんですかね。。何度も何度も言ったんですね。。大変でしたよね😭- 9月19日
たろちゃんママ
口に唾が入ってしまったら…なんて怖いです😭
同居をやめるのは難しいので、やはり自分で言うしかないかもしれないですね。言い方考えておこうと思います😓