※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食期の子供と一緒に食べるべきか悩んでいます。現在は別々に食事をとっており、子供にはyoutubeを見せています。一緒に食べるべきでしょうか?

ご飯って子供(離乳食期の)と一緒に食べますか?

私は、食べることが大好きで、疲れやストレスが多い中、何も考えずにスマホ見ながら食べる時間が本当にリラックスできて息抜きになってます。

一方、11ヶ月の離乳食期の子供がいます。
子供が食べる時間は離乳食あげることに全振りして、私は別の時間に食べます。
私が食べてる間は、youtube見せたりしてしまっています。(普段はテレビやyoutube見せませんがその時間だけ)

そのうち子供が大きくなったらもちろん一緒に食べますが、今は別々がよくて😔
でも離乳食期でまだあまり何も分からない子供とはいえ、一緒に食べてあげたほうがよいのか...

どう思われますか?

コメント

ぴぴ

10ヶ月くらいから一緒になりました🥰
初期~中期でちょっとした離乳食をあげて終わりの時は娘にあげてから自分…でしたが
動くようになると食べてる途中でも動こうと時間かかるし
何となく一緒がいいかなーと思って😂

私も携帯しながらご飯食べるの好きでしたがご飯の時はある程度諦めました(笑)
もう少し大きくなると自分でやりたがったりで付きっきりで見てても時間かかるだけなので
合間に自分も食べた方が時短にもなりますし😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

子供1人の時はそれが出来てたけど、上の子の出かける準備やら朝はバタバタだし、昼は給食だからゆっくり下と食べれても、また夜は上の子が別メニューだったりする事もあり、お腹すいたーはやくー!となることも多く自分の分は後回しになったりはしょっちゅうです🤔
小さいうちはそんなに気にしなくて大丈夫ですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 9月20日