![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【離乳食後の食事の悩みについて】食事の時間について、どうしたらいい…
【離乳食後の食事の悩みについて】
食事の時間について、どうしたらいいのか分かりません。
娘が離乳食開始から全然食べなくておっぱい依存してました。好きな時に好きなだけ飲んでました。一歳すぎても平気で10回くらい授乳してました。
そして思い切って断乳して1カ月たちます。
断乳してから、おっぱいの代わり?なのか、スティックパンを欲しがり、あげなければ泣き喚きます。
でもパンを食べてるからなのかご飯を食べず、遊ぶから下げたら下げた途端に食べると言い、ご飯を作る→結局食べない→パン
って感じです。毎日ずーーーーっと食べ物を作って、パンかすの掃除を一生してます。本当にストレスで、どうしたらいいか分からないです。
ご飯を食べないから可哀想かと思いパンをあげてしまいますが、(あと、うるさすぎる。大暴れで怒って泣いてイライラします)
いくらご飯を食べなくても、朝昼晩ご飯以外でパンはあげなくていいですか?
朝はパンですが、昼と夜はご飯出してます。食べないし好きなものしか食べないので大根と焼きおにぎりしか食べませんが…
それでもいいんですかね…
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント