
クロネコヤマトで働く旦那さんがいる方へ 退職金の有無について教えてください。 現在、持株と年金に加入中。 退職金が出ない場合、他の加入先はありますか? 皆さんはどうしていますか?
クロネコヤマトにお勤めの旦那さんがいる方
教えてください🙇♀️🙏
クロネコヤマトって退職金なしなんでしょうか❓
ネットのクチコミでは退職金なしと書かれていましたが、
求人を確認しましたが退職金制度ありって書いてあったので💦
現在、
・ヤマト運輸の持株1口 (1100円)
・企業型確定拠出年金(LP受取金から月5000円分)
しかしていません💦
もし退職金が出ないなら何か加入しといた方がいいのってありますか😭❓
6月?7月?くらいに退職金か何かの運用系の書類持って帰ってきたけど退職金でると思っていたので捨ててしまって…😢
皆さんはどうされているか教えてください🙇♀️🙏
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
退職金を何用として考えるかですかね🧐目先の生活費になるのか老後資金になるのか?
企業方確定拠出年金=退職金制度
ってことではないですか。

退会ユーザー
私の父と夫がヤマト運輸で働いています。父は今年で定年退職します。勤続年数35年で300万ほどしか退職金はでません。なので財形年金や、確定拠出年金、ライフプラン年金、持ち株、ユニオン共済年金、財形貯蓄をやっています。
うちの夫にも全て加入させていてさらにつみたてNISAもちょっと前に加入しました。
ヤマトは退職金はかなり少ないほうなので今のうちから色々やられてるといいと思います。
-
えとう1721
割込すみません🙏はじめまして!ヤマトの実際の退職金事情知れてありがたいです!
うちもこのままだとやばい事に気づきました笑
でも現実問題年々給料が減っているヤマトで全て加入できるほどの資金がないんですけどまりこさんは共働きですか?
私はパートで共働きです
少額で複数といった感じでしょうか?地域によって給料に差もあるとは思うんですけど地方は決していいとは言えません😭
でもこのままだと老後不安です😮💨- 10月14日
-
退会ユーザー
私は上の子妊娠してから専業主婦やらせてもらってます💦
今下の子を出産したばかりなのでまだ専業主婦でいる予定です。
地域によっても地域手当てが違いますよね💦A~D.Eくらいまでランクありますよ。あとはインセンティブも影響してきますよね💦
会社が多く集荷が多い配達地域を担当してると全然お給料変わってきます。
ヤマトの方での積み立ては複数をちょっとずつってかんじです。
それとは別に積み立てNISAと学資保険もやってます、
夫は組合のほうでも役職についているのでそっちでも月お給料がでます。仕事休みの日に活動するので少し大変ですが、お得な事も結構ありますよ😊
でもほんとヤマトの退職金はあてに出来ないですよね💦- 10月14日
-
えとう1721
返信ありがとうございます♪
そうなんですね(✻´ν`✻)確かに地域手当、配達地域によっても違いますよね💦扶養手当も以前は1人2万だったのが基本給に振り分けるとかで減らされたんですよね🤔でもボーナスは減るという...笑
うちも役職につく能力と向上心があればいいんですけどそれは無理そうなので笑
将来に向けてもう一度考えて見ます〜😭- 10月14日
コメント