※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2年保育を検討中。早生まれで専業主婦。2年保育で愛情をたっぷり与えたいが、周囲は3年保育を勧める。遅れて入園すると心配。2年保育の経験者のアドバイスを求めます。

2年保育について

3月生まれの早生まれです。
幼稚園に入れるタイミングについて考え、私が専業主婦であることや早生まれであること、この先幼稚園以降、集団行動が続く中で少しでも長く近くにいて愛情をたっぷり与えてあげたいという思いから2年保育にしようと思っています。

ですが、やはり先輩ママやママ友に話をすると3年保育でみんなと同じタイミングにしてあげた方が成長も早いし本人も楽しいんじゃないかとアドバイスをもらいます。

確かに、女の子なのでグループだったりがすでに出来上がっている中で遅れて入園すると仲間に入れなかったりするのかな?と心配もあります。

女の子で実際に2年保育にされた方や、2年保育の子が周りにいらっしゃる方などいらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

らすかる

うちは6年保育なんですが、年中から来た子であろうと年長の途中できた子であろうと、まだ小さいからかそこまでグループに新しい子を入れる抵抗ないようです。
新しいお友達いゃっほー🙌って感じです😅
話を聞いてももう仲良くなったよ!とか言ってます。
流石に年長からの子は少ないですが、年中からの子はそれなりにいましたよ😊(保育園からこども園に変わったので1号の子が今年度結構来ました)

  • らすかる

    らすかる

    上の子女の子ですが、女の子の方が世話焼きさん多いので溶け込みやすいと思います😂
    男の子はグループの概念薄いようなので、特定のこと遊ぶというよりこの遊びしたい子集まれーで一緒に遊ぶって感じです。なので仲良しの子が居たとしても1人でポツンのことがあったりします。
    あくまでうちの男女なんですが😅

    • 9月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!そしてとても安心しました😣 確かに女の子だと世話焼きさんが上手く面倒見てくれそうですね!😊
    2年保育で決心つきそうです!ありがとうございます!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

幼稚園の先生してました☺️
遅れて入園すると仲間に入れなかったりという心配はまずないです☺️転勤などで途中に入園してくる子は毎年何人かいますが、むしろ新しいお友達が来て大喜びの子が殆どです😅ある程度クラスが落ち着いてからの入園になるので、スッとクラスに馴染んでいけるメリットもあります😌
幼稚園の見学や、園開放など行かれた事はありますか?
以前勤めていた園では、早生まれの子が多い年少クラスは固定で3人先生がいて、手厚いサポートだったこともあり、どの月齢の子も楽しそうでした😊
姪っ子の園は、満3歳の子もいる年少クラス25人を1人担任で見ていて、早生まれの子や満3歳の子が泣いているのにそのまま💦で可哀想と義姉から聞き、園によってそこまで違いがあるんだなとびっくりしました😅
園開放や、週1の親子で参加するプレ保育などに参加してみるのもイメージがついて、2年保育など決める参考にもなるかと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    幼稚園の先生ですか!とても説得力がありますね😳
    幼稚園生くらいの小さな子供達は本当に素直で曇りがない子が多いのですね😊
    確かに子供達というよりかは先生によって雰囲気も左右されそうですね💦
    何回か幼稚園のイベントに参加したことはあります!
    今後はその辺りも注意しながら参加しようと思います!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

年中さんから入ってきた子、数人だけいますが、全然問題なく遊んでますよ☺️その子自身が引っ込み思案で、なかなかママから離れられない…はありますが、逆に新しいお友達にぐいぐいいく子も多い年齢だと思います。笑

確かに年少さんの後半ぐらいから、グループ?というかよく遊ぶ子ってゆーのはでてきますが、まだまだ男女関係なくみんな仲良くできるので、友人関係は心配しなくて大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!皆さん仰るように子供達は歓迎してくれる子が多いんですね😳
    本当に安心しました🙇🏻‍♂️

    • 9月19日
deleted user

うちの姉の子、姪が2年保育でした!今はもう小学生です!
姉も最初凄く悩んでいて、市の子供相談窓口に問い合わせたりしてました!
市の方は、お母さんがみてあげられるなら沢山一緒にいてあげてくださいね。とおっしゃってくださり、それを決め手に年中行くまで自宅保育してました!
1番大丈夫かと思ったのはやはりお友達関係。周りは保育園や幼稚園に行ってて、姪は児童館や支援センターに行きますが、やはり周りは下の子ばかりなので少し寂しかったみたいです😳
でも、他は自宅学習したり家庭菜園で育てた野菜収穫したり、絵本の読み聞かせ会にいったり、市のイベントにも頻繁に参加して歳は違うけど友達つくったり、集団行動学んだりしてました!
実際、年中から入って、仲間はずれするなんて子はおらず、すぐに仲良しさんができて、今も小学校に楽しく通ってますよ〜🥰
愛情をたくさんもらっていたからか精神的にも安定していて、お友達やうちの子にも凄く優しいです‼️☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!そしてとても安心しました😣 私も幼稚園に通わない代わりに色んな場所に連れて行ってあげて、2年保育までできる限り愛情をあげられるようにしていこうと思います!🙇🏻‍♂️

    • 9月19日
ちゃ。

子どもは保育園なので0歳、1歳で預けてるし、末っ子も1歳クラスから通う予定ですが、私自身が2年保育でした🙌🏻

友達グループが出来上がっているか、というのは、当時ひとりぼっちで寂しいという記憶もなく、仲良しの子もできたし本人としてはなにも困らなかったです!
ただ、園指定のコップ(私立園でした)が、2年保育(無地)と3年保育(ゾウさん柄がついてた)では違ったので、あのコップいいなぁって思ってました笑
子どもだから誰かに聞いたりはしてなかったし、ちょうど切り替えの時期だったのかもしれないですが🤔

子どもは順応性高いし特に気にならないと思うのですが、3年保育が多い園だと、年少さんの時に顔見知りになってたりお友だちになってるママがすでにいるから、ママの方がちょっと難しい気持ちになっちゃうことはあるかもしれないですね💦
まぁそこは大人なのでなんとかなるでしょうが🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!確かに私の方が大変な場面あるかもしれないですね😳💦 でも、子供はそこまで気にならないのかもしれないと安心できました😊ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 9月19日
いちご

長女は来年保育園、2年保育にする予定です!
ものすごくお友達関係不安ですが( ; ; )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!お友達関係とても不安ですよね💦
    でも先輩ママさん皆さんから心強いアドバイスいただいたので少し安心しました😊
    きっと長女ちゃんも大丈夫です!!!
    いちごさんも頑張って下さい!応援しています📣

    • 9月20日