
コメント

ぴぴぴ
卵黄クリアされたら次は卵白ですね!
うちは卵白になった途端アレルギー出たので、卵白の方が慎重に…かもです。そのあと全卵ですね。卵焼きとか茶碗蒸しとか。

はじめてのママリ🔰
かもです!私はうたまるごはんです😂!
薄焼き卵は大きさによるかもですが結構モグモグが必要なので、ごっくんだけだと少し難しいのかな?と思いました😵
ごっくんが多いならゆで卵の方が安心かもですね😭
あとは卵白は7ヶ月~になってるので、7ヶ月になってからあげても良いと思いますよ☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
同じです🤣🤣💕💕
そうですよね🥺
するならゆで卵がいいですね🥺
7ヶ月になるまで卵って
どうしたらいいですかね??🤔
ちょいちょい卵黄だけ
挟んだ方がいいのでしょうか?🤔- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
うたまるごはん見やすいですよね🤍
私はゆで卵作るのが面倒くさくて、卵黄終わってから1ヶ月くらい卵あげてなかったです😂
一応今日で全卵終わりましたがそれでも大丈夫そうですよ~!
もし手間じゃなくて子どもも卵黄好きそうなら、栄養価高いしあげても良いと思いますよ☺️💕- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
見やすいです☺️✨✨
あと何も考えなくて
いいのが私にはぴったりで🤣笑
ゆで卵作るの時間かかりますよね😂
いつも半熟が好きなので
こんな長時間茹でたことなかったです😇笑
詳しくありがとうございます💕💕- 9月19日

ぱくぱく
まずは卵白からなので、全卵はその後ですね✨
その前に 卵黄1週間試したとありますが 量はしっかり取りましたか?
卵黄半分〜1個 食べれてから 卵白へ移行だったような🤔
卵黄と同じように 少量ずつ卵白を始める。
大丈夫たったら 卵焼きなどにして全卵です!
-
はじめてのママリ🔰
しっかり取りました🙆🏻♀️✨
なるほど!ありがとうございます💓
ちなみに卵白って冷凍に
向いてないんですよね?🥺- 9月19日

はじめてのママリ🔰
自己判断で卵白のみじゃなく全卵の薄焼き卵でやりました!
持ってる離乳食本に卵黄の次が全卵で記載されていたのと、ステップ離乳食ってアプリの卵白の項目で「卵黄に混ぜる卵白を少しずつ増やしていく」や「ゆで卵が面倒であれば薄焼き卵でも可」って書いてあったので薄焼き卵でチャレンジしました😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ本かもしれないですね🤣🤣
薄焼き卵はまだ食べれないですよね?🥺
やはり毎日茹でるしかないですよね😂- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
間違えて下に書いてしまいました😭
- 9月19日
はじめてのママリ🔰
離乳食の本に卵黄の次が全卵
だったんですけど
卵白にしたほうがいいですかね?🥺
また、全卵も卵白も卵黄と違い
毎回作った方がいいですよね?🥺
卵黄は冷凍もいけるとのことなので
冷凍して進めてました😂
ぴぴぴ
そうです、卵白冷凍したら消しゴムみたいになりますよ笑
毎回作ってサジで測って少しずつですね!
はじめてのママリ🔰
消しゴム🤣🤣想像しやすいです笑
前の日に茹でて次の日とかでも
大丈夫でしょうか??🤔
ぴぴぴ
夕方か夜茹でて、冷蔵庫に入れて、翌朝試すなら大丈夫だと思います。茹でるの時間かかりますもんね。