※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の娘がわがままでイライラしています。言うことを聞かないことが多く、朝からストレスが溜まっています。

もうすぐ5歳の娘がいます。
最近本当に言うことを聞いてくれません。

お菓子は1個までね
というお約束なのにもう1個食べたい!!!💢(何度も何度も言ってきます)

おいでー!(歯磨きする時など)と何度言っても来ない。
数えるとブチ切れる。
自分でやってね!と言うと逆ギレ。

もちろん我慢できることはできます。
例えば遊具で遊びたい!けど今はみんなでご飯食べてるから後でね😊など。

上のようなわがままや逆ギレが多くて
朝からブチギレてしまいました。
本当最近イライラが止まりません。

コメント

deleted user

うちの長男も同じです。
私の事凄い怖いみたいで怒られるのわかってるから私が言うと言う事聞きますが、一緒に住んでる祖母の言う事は全く聞きません。
ベッドの上でお菓子食べたり...

ママリ

もうすぐ5歳です。
うちもですよ。
毎日毎日明日は絶対保育園いくと約束しても次の日泣いて休みたいと言う。→毎日起きたらお腹が痛いと言う(行ってしまえばすんなり行く)

YouTube時間決めようねと約束しても守らない。
取り上げたらブチギレしてくる。
お菓子もそう。

もう言い出したらキリがないくらいです。
私もこの前普通にキレました、、。

あゆ

うちの5歳も反抗的です🙄
そしてやらない割に逆ギレ、、
言い訳も身につけて凄まじいです

けいたん

どこも同じですね😂
なんか、ちょっと気持ちが楽になりました。

我が家も来月5歳になる息子がいます。

朝起きたらゲーム、保育園から帰ってきたらYouTube、と口を開けばそんなんばかり、
時間を決めても終わりの時間がきたら
いいわけを初めて辞めようとはしないし、
「だて、なんで、」「ゲームもできないし、YouTubeも見れないし、じゃ何すればいいの?」そんな言葉ばかりで
こっちも口が悪くなるし、イライラしっぱなしです。


ご飯は座って食べなさい。
お風呂に入りましょうって何十回も言う

他の子は素直で聞き分けがいい子にしか見えない😫💦

旦那は毎日0時くらいの帰宅なので、ワンオペにも疲れて
子供が寝てからのアイス‪🍦‬が止まりません🤣


優しくしなきゃと思いながらも、やはり子育てって大変😰