
旦那とのコミュニケーションが難しく、妊娠中の不安や寂しさを感じています。一週間実家に帰ることを考えていますが、どうしたらいいか悩んでいます。
旦那な実家に同居させてもらっています。
旦那とはすれ違いの生活がほとんどです
朝早い旦那は仕事は現場仕事なので帰ってくるのは夜遅かったり、帰ってきてもすぐ寝たりで不安なときとか話したくてもなかなか話しできません。妊娠中で情緒不安定なときとか涙でたりするとき本当はそばにいてほしいです…
会社の呑み会がある時は仕方ないのですがいてほしい時にいなかったり頼りたい時に頼れなかったりで信用もあんまりできなくて…
私も自分の気持ちをはっきりいえばいいのですがためこんじゃう性格だったり旦那に話してもわかってくれないので話にならなくて
それもあって自分の実家に理由作って一週間くらい帰ろうと思って
どうしたらいいんでしょうか💦💦
- ラム(9歳)

あかり☆
それは辛いですね>_<
私も同居なので、旦那がいない時の不安、よく分かります‼︎
妊娠してるなら、体調を理由に一週間くらい実家帰りたいって言うのは全然ありだと思います。
地元の友達と予定ができたから、せっかくだしゆっくり帰りたいとか言えば、皆分かってくれると思うのですが...
妊娠中はストレス溜め込まないように、自分が安心して過ごせるようにすることはとっても大事だと思いますよ^_^

ともりん0123
わかります(;o;)妊娠中って何かといつもより不安になりますよね。ちょっとした体調の変化でもすごく不安になったり…そういったこと旦那さんに伝えてみてはいかがですか?やっぱりこういうことは男の人は、わからないと思うから。そうしたら実家帰ることも理解してもらえるんではないでしょうか?あまり無理しすぎないで下さいね!私も妊娠中知らず知らずにストレス貯めこんでしまっていて、切迫早産で、入院してしまいました💦
コメント