![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なり
10ヶ月で1歩が出て、11ヶ月から歩き始め、1歳1ヶ月の今靴で歩けるようになりました〜!
まだまだヨチヨチ系ですが、かなり安定してきましたー!
こればっかりはやる気の問題のようで、支援センターで会う1歳2.3ヶ月の子は歩いてない子もたくさんいますよー!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子9ヶ月、上の子1歳でした💡
-
はじめてのママリ🔰
お早いですね😳💕
ありがとうございます!- 9月19日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
上の子は1歳3ヶ月、下の子は1歳ちょうどで歩き始めました😊
まだまだ焦らなくても大丈夫ですよー!
男の子だから、女の子だからは関係ないと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
1人目なのでまだかな〜というワクワク感が抑えきれず😂
これが2人目だとまだまだ寝転がっていてくれ、動くなと思ってしまいますが😂- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男も次男も1歳3ヶ月頃から歩き始めました😊
周りと比べてしまうと、遅い方なのかもしれません💦
スタートが遅くても、次男は運動神経とっても良いです!
長男はおっとりな性格もあって運動音痴ですが…😂
早く歩かないかなぁ〜と気になりますよね!
-
はじめてのママリ🔰
やはり本人次第ですね🤣
1人目なのでまだかな〜?と夫婦で毎日待ち遠しくしています(*^^*)- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも2人とも男の子ですが
上の子は8ヶ月で伝い歩きして
下の子は10ヶ月くらいでやっとつかまり立ちしてました🙌
-
はじめてのママリ🔰
兄弟でも個人差はあるんですね🤔
ありがとうございます!- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子男の子1歳2ヶ月
下の子女の子1歳7ヶ月でした。
1歳でしたらおそくないですし、股のぞきポーズ!おしぐるま出来るのでしたら少しずつ歩けようになります😀
-
はじめてのママリ🔰
いよいよな感じで楽しみです🎶
ありがとうございます!- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目1歳2ヶ月、2人目は9ヶ月の終わりでした😊
どちらも男の子です!
兄弟でもこれだけ違うので、本当に個人差ですよね!
-
はじめてのママリ🔰
本人のやる気次第ですよね🤣
気長に待ちます!
ありがとうございます!- 9月19日
![Yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuu
長男11ヶ月、次男1歳、三男1歳1ヶ月、四男1歳2ヶ月とだんだん遅くなっています(^◇^;)
四男は1歳頃から13キロあったので、寝返り7ヶ月と何もかも遅かったです。
-
はじめてのママリ🔰
まだ1人目ですが2人目以降はやはり遅くても気にしませんか?
1人目が寝返り早くちょこちょこ動くの早かったので何もかも一気に大変だったので🥲
できれば2人目は寝返りなど遅くあれと思ってます😂- 9月19日
-
Yuu
その通り、ゆっくりで良いよって思います(^◇^;)
長女が9ヶ月で歩いて、すぐ走ってたので、これはこれで大変でした。
一歳半過ぎて立つ気配無かったら心配ですが、それ以外にも特に困り事が無かったので、気にして無かったです^ ^- 9月19日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
息子1歳4ヶ月でした!
歩き始めは12キロありました笑
重いのと性格おっとりしてるので関係あるのかな〜と思ってます🤭
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいですね!うちの子もそのくらいかな🤣
ありがとうございます!- 9月19日
はじめてのママリ🔰
確かに歩きそうなのは歩きそうなんですがやる気の問題かな?とも思っていました😅
ありがとうございます!