※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が服やオムツを自分で脱ぎ、トイトレを進めるべきか悩んでいます。発語が少なく、服を着せるのも嫌がるそうです。どう対応すればいいでしょうか。

どうしたらいいのでしょうか。。
1歳7ヶ月の娘が気づいたら服をぬぎ、オムツまでぬいでしまいます。。
先程、気づいたらオムツを脱いでうんちをしていました。。
あまり発語がないので、トイトレはオムツを代える時に便器に座らせるぐらいしかしていません。
もっと進めた方がいいのでしょうか?
服を脱ぎたがるのも、着せようとしても嫌がり、どうしたらいいか分かりません。。😭

コメント

はな

その時期、娘も同じ感じでした!
諦めてオムツだけ無理やり履かせてました💦
しんどいですよね💦

deleted user

トイトレはどっちでもいいと思います。本人にやる気が出たときにやるのが楽なので私ならまだしません😂

うちも服を脱ぐことがありましたけど、脱がないよ!と伝えてただけで、一時的な遊びみたいな感じで最近は前ほどしなくなりましたよ!

♡

まってーー!!全く同じです🤣🤣🤣
オムツ替えも逃げ回りまくって大変です…笑
セパレートだと脱いでしまうので股にパッチンがあるロンパース着させてます!着させるときも、いないいない〜〜って言って ばあ!のタイミングで首通すのを続けてたらたまにすんなり着替えてくれますたまに…🥲