![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手続き遅延について問い合わせてみるべきです。振込先への反映が遅い場合、電話で確認することをお勧めします。
シングルマザーです。
3月くらいに保険証を持っていくのを忘れて
実費で子供のコロナとインフルの検査をしました。
薬代も実費でした。
それを8月前半に行政センターにて手続きをしたのですが9月後半になっても振込先には反映されてません。
診療報酬明細書を持っていくのを忘れ、今回は役所とかかりつけ医で連絡を取り合うので振り込むのは遅くなるとは言われましたがここまで遅くなることってあるんですか?
何回か保険証を忘れて行政センターで手続きしたことありますがいつも2週間ほどで振り込まれてます。
忘れられてるなんてことないですか?
電話して聞いた方がいいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
自治体によるかもしれませんが...
5月に保険証忘れで受診し、同月に申請し、つい先日振り込みされました。
私も申請時に明細書がぐしゃぐしゃで目視確認できず病院へ確認して下さる状況でしたので時間がかかると言われてました。
私自身がすっかり忘れていたのですが、明細書ないならば病院への確認もありますし、役所も病院もそれだけの仕事をしている訳ではないので順番に対応しているのかなとは思います🤔
5月に申請した分は6月に処理されるそうなので、同じ感じならば8月中の申請→今確認中なのかもしれないですね。
私ならもう少し待ってみて、それでも振り込みがない様ならばいつ頃になるか確認の連絡を入れますかね🙆♀️
保険証忘れたのも、明細書忘れたのも自分なので、急かすのは申し訳ないので少し様子見します🫣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちょっと遅すぎるように感じますね💦聞いてみてもいいとと思います!
-
はじめてのママリ🔰
遅いですよね。
うちの市は早くに振り込んでくれるのでここまで遅いのは初めてで。1度電話で聞いてみます。- 9月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あり得ると思います。
8月前半に行政センターで手続き
8月締めで9月頭に医療機関に連絡が行く
9月末締めで医療機関から返事がある
10月に処理する→やっと振り込み
とか、行政ならそのくらい期間を設けてもおかしくないと思います。
急いでるなら電話して聞いてみたらいいと思いますが、申請書出しててあちらが忘れてるってことはないと思います。
私なら11月くらいまで気長に待ちます。というのも、うちの市は、領収書つけて申請しても3ヶ月後の振り込みです😭ふだん2週間で振り込まれるのはめっちゃ早いですね!!
-
はじめてのママリ🔰
うちの市は早い方なので
今回ここまで遅いのは初めてで。
支払いなどがあったりするので給料の足しにしたくて。今週中には振り込まれたらと思ってるので1度電話して聞いてみます。- 9月19日
はじめてのママリ🔰
うちの市は早いんですよね。
何回か行政センターにて手続きしたことありますがだいたい2、3週間で振り込まれるのでここまで遅いのは初めてで。
いつも診療報酬明細書なしで申請できてたのに、今回初めて診療報酬明細書がいると言われ、余計遅く感じて。とりあえず電話で聞いてみます。