コメント
ちょこ
まだ家で普通の食事ができてないなら、できてから登園させます!ベビーな給食を食べて、また、お腹を壊したりしたら可哀想ですし、食べれなくて、お腹が空いてるのも可哀想なので😢
スポンジ
そのメニューはやばいですね😂
持ち込みが許されるのならおにぎり持たせて登園させて良いと思いますが、ダメならもうちょっと治るまでおやすみさせます🙂
退会ユーザー
胃腸炎なら、しっかりと食べられるようになってからの登園が望ましいと思いますよ。
幼稚園ですし、無理させなくてOKですよー
ちょこ
まだ家で普通の食事ができてないなら、できてから登園させます!ベビーな給食を食べて、また、お腹を壊したりしたら可哀想ですし、食べれなくて、お腹が空いてるのも可哀想なので😢
スポンジ
そのメニューはやばいですね😂
持ち込みが許されるのならおにぎり持たせて登園させて良いと思いますが、ダメならもうちょっと治るまでおやすみさせます🙂
退会ユーザー
胃腸炎なら、しっかりと食べられるようになってからの登園が望ましいと思いますよ。
幼稚園ですし、無理させなくてOKですよー
「幼稚園」に関する質問
同じくらいのお子さんは公園や遊び場行って、もう帰ろうねと声掛けしたら素直に帰ることができますか? 息子は少し前までは「もう帰ろうね」「長い針が上まで行ったら帰ろう」「あと〇回やったら帰ろうね」で帰ることが…
幼稚園の送迎、バスにするか自転車にするか迷ってます。 専業主婦です。 皆さんならどうしますか? 🚌バスは月3000円。きょうだい2人通わせるとなるとバス代だけで2人卒園までトータル21万ちょい。 🚲自転車だと片道15分…
実親が放任主義orネグレクト気味の方で、ご自身が小さい頃に保育園に長時間預けられてた方いますか? ご自身のお子さんは保育園に預けてますか?幼児期の教育方針はどう考えていますか? 私は自宅保育&幼稚園、かつ幼児…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみりん
ありがとうございます。
こういう時って、お昼前に早退させるとか、なるべく行かせた方がいいのかな🤔とも考えちゃって。
みんな食べてるのに可哀想ですもんね💦