
コメント

ちょこ
まだ家で普通の食事ができてないなら、できてから登園させます!ベビーな給食を食べて、また、お腹を壊したりしたら可哀想ですし、食べれなくて、お腹が空いてるのも可哀想なので😢

スポンジ
そのメニューはやばいですね😂
持ち込みが許されるのならおにぎり持たせて登園させて良いと思いますが、ダメならもうちょっと治るまでおやすみさせます🙂

退会ユーザー
胃腸炎なら、しっかりと食べられるようになってからの登園が望ましいと思いますよ。
幼稚園ですし、無理させなくてOKですよー
ちょこ
まだ家で普通の食事ができてないなら、できてから登園させます!ベビーな給食を食べて、また、お腹を壊したりしたら可哀想ですし、食べれなくて、お腹が空いてるのも可哀想なので😢
スポンジ
そのメニューはやばいですね😂
持ち込みが許されるのならおにぎり持たせて登園させて良いと思いますが、ダメならもうちょっと治るまでおやすみさせます🙂
退会ユーザー
胃腸炎なら、しっかりと食べられるようになってからの登園が望ましいと思いますよ。
幼稚園ですし、無理させなくてOKですよー
「ベビー」に関する質問
産前までは全くそんなこと思ってなかったのに、産後から「夫は発達障害グレーゾーンなのではないか」と思うようになった方、いませんか? 私がそうです。 産前には、不注意な部分を感じませんでしたが 産後からすごく不…
使って良かった、おすすめのベビー用固形石鹸を教えていただきたいです! 生後2ヶ月の子どもを育てています 泡タイプ使っているのですが、肌がゴワゴワしている気がします🤔 泡より固形石鹸のほうが肌荒れやすい子には良い…
妊娠37週初マタです。 最近、胎動が恥骨あたりで出口をぐいぐい押されているようなすごく変な感じがします。 恥骨あたりでうにうに感やボコッと飛び出る感じも分かります。 臨月でベビーさんの頭が下がってくるとこうゆ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみりん
ありがとうございます。
こういう時って、お昼前に早退させるとか、なるべく行かせた方がいいのかな🤔とも考えちゃって。
みんな食べてるのに可哀想ですもんね💦