※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃ
子育て・グッズ

赤ちゃんの衣類は生まれた後、洗濯してから直接タンスに入れても問題ありません。ジップロック保管は数ヶ月程度がおすすめです。初めての妊娠で情報に迷うのはよくあることですね。

【水通し後の保管について】
30週の初産婦です。
今週末から産休に入るので、元気なうちに水通しを行おうと思っています。

水通し後はジップロックなどにいれてホルムアルデヒドがつかないように保管するといいと書かれているものが多いですが、実際に生まれたあとに一度赤ちゃんがきて洗濯をしたあとのものは直接タンスなどに入れておいてよいものでしょうか?

それとも何ヶ月くらいまではジップロック保管がいいとかはありますか?

初めての妊娠でどこまでやるべきか悩んでます。。。
ネットも色々な情報がでていてどれを参考にすべきか迷いますね💦

コメント

ママリ

水通しした後普通にタンスに入れちゃってました😂😂

  • あーちゃ

    あーちゃ

    さっそくコメントありがとうございます!
    気にしすぎもよくないですよね!
    そのくらいの気持ちで構えられるようになりたいです😂

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

水通し後は、ジップロックに入れて、埃とか付かないようにしてました!
赤ちゃんが一回着てから〜のはそのままタンスに入れてます!

  • あーちゃ

    あーちゃ

    コメントありがとうございます!
    埃とかがつかないようにという目的もあるのですね!
    初めはやっぱりいれておいて赤ちゃんがきてからは直接タンスでも良さそうですね!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

ジップロックで保管!
…初めて聞きました😂💦
水通し後はそのままタンスです💦

  • あーちゃ

    あーちゃ

    母の時はそんなのなかったと言っていたので、気にしすぎなのかもしれないですね☺️
    ありがとうございます!

    • 9月19日
m-mama💚

私はジップロックに保管して、生まれてからはベビーワゴンに入れてました!

  • あーちゃ

    あーちゃ

    初めて出産なので、水通しして最初はジップロック、生まれてからはベビーワゴンやタンスにしまう感じにします!
    ありがとうございます!

    • 9月19日
かにゃにゃ

水通し後普通にタンスに入れてました😅💦
1人目の時は初めは几帳面に赤ちゃん洗剤を使って別で洗って…としていましたが、吐き戻しが多く汚れが落ちきらず黄ばんだり、臭いが残ったりしてそのうち大人の物と一緒に普通の洗剤で洗うようになっちゃいました😂💦笑
でも何も赤ちゃんに変わりなかったです😅

そして2人目の今…水通しすら大人の物と一緒に普通の洗剤で回して普通に保管してます🤣🤣💦笑
なんなら乾燥までかけちゃってます😂✨笑

  • あーちゃ

    あーちゃ

    洗濯洗剤とか大人の衣類と洗うのはどうだろうというところも気になっていたので、すっきりしました☺️
    できそうなところまでは頑張って難しいものは割り切ってストレスないよう頑張ります!!ありがとうございます!

    • 9月19日
ママリ

大丈夫ですよ👍✨
後半水通しすらしてないです😂
そして上の子のお下がりも普通にそこら辺に収納してますが
次の子にそのまま着てますけど健康です✨

  • あーちゃ

    あーちゃ

    たしかに!今揃えてる分の頭しかなかったですが、これからも洋服買い足したりしたらその都度〜なんてやってられないですね!軽く考えるようにします!
    ありがとうございます!

    • 9月19日
ぷにか

初産+30週おなじです🥹
水通しというより普通に洗濯してジップロックいれました!
1回着たらそのままタンスに入れる予定です😊

  • あーちゃ

    あーちゃ

    同じ週数のママさんとても心強いです!
    とりあえずお洗濯頑張ります!出産も乗り越えましょうね!!

    • 9月19日