※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
お金・保険

家計に負担を感じている方からの相談です。特にクレジットカードや食費、日用品の出費が増えており、節約方法を知りたいとのことです。

みなさん、家計に負担かなりかかっていると感じますか??

特にこのジャンルの出費が増えた…など教えてください💦
我が家もクレジットカードの引き落とし額がどんどん上がっています…
特に感じるのはガソリン…かな??
食費もこんな値段かなとおもってレジへ行くと 大体 予想より1000円ほど高い気がする…
食費と日用品(洗剤とか生活で使うもの)込みで5万はかかりすぎですかね…

何か節約してますかー??

コメント

りっちゃん

食費、日用品で5万近くかかってきちゃいますよね😖
かからない月もありますけど、ストック品とか買う月だと跳ねあがっちゃいます😭

私はまとめ買いして、買い物行く回数減らしてるところです😥
あと業務スーパーとか安いところを回ってます笑
足りないもの出てきて行っちゃうことも多々ありますが、、、

  • ^_^

    ^_^

    やっぱりかかっちゃいますよね!!!😭
    大体5万から6万…💦

    何度も買い物出ると 余計なもの買っちゃいますよね🥹
    私も気をつけなければ💦

    • 9月18日
はじめてのママリ

うちもクレカの引き落としがめちゃくちゃ上がってると感じます。ガソリンもそうですし、あとは外貨の保険。
食費はスーパーだけで5万(これでもかなり抑えてます)、ドラモリ5000円、外食1万。何しても高い…。
割引シール見つけたらそれを元におかず考えます😂

  • ^_^

    ^_^

    1年前とかと比べるとメキメキ上がってきてて 怖くなりました。。。
    外貨は海外と関係があるからとかですか!?←あまり詳しくなくて…

    ほんと必要最低限しか購入できないですね…

    お子さんがうちとちょっとだけ年齢が近いですがおやつとか何出してますか??

    • 9月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も外資系の保険とか全然詳しくないんです🤣でも、確実に上がっています。この前確認したら倍近くに上がってました💦

    ほんとです。フルーツも1年前に比べたら全然買わなくなりました💦牛肉もミンチばっかりです。野菜も、ズッキーニ買いたいなぁ…百九十円…高いなぁ…みたいな感じで。玉ねぎ人参ばっかりです🥲

    おやつは、帰りのバスが遅い便なので幼稚園で少し食べてくるみたいです!なので毎日毎日出してるわけではないのですが、ゼリー2個(安いフルーツゼリーです😭)、4連菓子などです!

    • 9月18日
  • ^_^

    ^_^

    倍近くはかなり上がってますね💦💦

    フルーツなんて…バナナ🍌のみ…笑
    なかなかいろんな野菜を使おうって、気持ちがなくなりますよね。💦
    我が家もきのこ類ばかりです🍄

    ゼリーいいですね✨
    うちは保育園で食べてきているはずなのに帰ってくるととりあえずおやつコール。
    おやつ代でもかなりかかってる気が…

    • 9月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります!!バナナ毎日食べさせてます😂🍌
    野菜もほんと高いですよね💦

    おやつ代もかかってきますよね😭去年は干し芋とかプルーンとか少しでも体にいいものを…と食べさせてましたが、他の値上がりのせいで干し芋に手が届かなくなりました🥲

    おやつどんなの食べさせてますか??

    • 9月18日
  • ^_^

    ^_^

    すごく体にいいものおやつに取り入れてますね✨✨
    すごいです✨!

    我が家はおかし大好きでスナックとかですね…
    なるべく大袋の安いのを分けて…って感じで💦
    でも夕飯は食べないし お菓子代はかかるしなのでたまにおにぎり屋さんをやって、かけるふりかけとかを子供に選んでもらいながら一緒に作ったり…

    • 9月19日
deleted user

ガソリン、電気、食費ですかね😓

節約しないといけないのに、全然できてません😂😂

  • ^_^

    ^_^

    やっぱそのへんですよね💦

    ガソリンほんと高い!!
    牛乳とかもほんと高い!!
    なのに給料あがらない!!

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとそれです!
    ひかれる税金だけ上がってて理不尽ですよね😖

    • 9月18日
deleted user

皆さんと同じくガソリン・電気代・食費は上がってます。

食料品として卵・牛乳の値上がり方にはビックリします。

  • ^_^

    ^_^

    卵と牛乳は主婦の味方なのに!!
    我が家では牛乳を週5本は消費するので値上げはかなりの打撃です…

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

まじで食費がやばいです!
葉物野菜と人参が高くて買えないのが致命傷ですよホント😭
想定の2倍の値段なんですもん、高いのなんの

  • ^_^

    ^_^

    葉物 ほんと高いですよね!!
    先週はレタス100円だったのに今日は198円!?!?
    まじでびびりました。。。

    きのこともやしに毎日頼ってます…

    • 9月18日
あんぢ

食費、日用品で5万オーバーです😭

私は車乗らない&生活費を夫が全て支払っているので何が特別高くなったとかは正直わからないのですが、車で走ってる時にガソリンの価格見て高っ!!って思うし、スーパーの単価がめちゃめちゃ高くなってるなってのはすごく思います💦

安いスーパーに週1で買い物に行きます。無駄買いしてないつもりですが、毎回1万超えちゃいます😣
日用品はポイントアップの時に最安値の業務用サイズをネットでまとめ買いします。
薬局もポイント率とか比較してお店を1つに絞ってポイント貯めてます。
外食やコンビニはなるべく行かないようにして、行くとしても必ずクーポンとかチェックしてます😆
前はコストコよく行ってましたが、無駄遣い多くなるので行く回数激減しました。
欲しいもの、必要なものはとりあえず100均に売ってないか一度調べてから買います😅

出産育児一時金、50万になったけど分娩費用も50万に値上がりしててふざけんなって一番思ってます。。。

さくらもち

ガソリンも増えたなと思いますが、医療費も増えました💦
旦那が健康診断でひっかかりそれの通院でちょこちょこ払いが…