![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが片足を引きずりながらずり這いしていることに不安を感じています。抱っこの仕方が原因かもしれないと思い、正しい抱っこの方法やずり這いの状況についてアドバイスを求めています。片足引きずりの対処法や経験を共有している方がいれば教えて欲しいとしています。
【抱っこの仕方とずり這いの片足引きずりについて】
抱っこの仕方とずり這いを片足ですることについて。
生後7ヶ月です。
少し前からずり這いしているのですが、片足を引きずっていて片足でずりばってます。
たまにいるよ気にしなくていいみたいな感じで知り合いに言われたのですが、そもそも私の抱っこの仕方が悪くて息子の骨盤とかずらしてないか不安になってしまい、、😢
写真のように片足がだらーんとなってしまうことが多いのですが、なにを治せば綺麗に縦抱きできますか?
最近は写真のような真正面じゃなくて横につけて自分の腰骨に置く感じで抱っこすることも多いのですが(そうすると足がだらーんとはならない)真正面のが息子は良いみたいでアドバイス頂きたいです💦
あとずり這い片足引きずってた方いらっしゃいます?2週間くらい変わらないままで少し不安で。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
写真をつけ忘れました。添付のような感じです💦
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
次男がズリバイで片足引きずるような感じでしたが、今は普通に歩いていますよ
その姿勢が動きやすいとかだと癖になりやすいみたいです
ハイハイは両足動いていましたね
もし本当に片足に問題があるのなら、ハイハイやつかまり立ちで支障が出てくるはずなので、その辺りで見極めてもいいかと思いますよ🤔
![むら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むら
背中に丸みを持たせて、足をM字にして抱っこするのが良いです🎵
画像は抱っこ紐ですが、普通の抱っこでも一緒だと思います😊
![はなちょびん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちょびん
抱っこの仕方もそんな感じですよー!!
そしてうちの子のずり這いは、、、
左手と右足で動いてます😆
左足は、ピーンとのびたままで、右手は腰の辺りにあります😆
自衛隊の訓練ですか?って感じです!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子も片足ずり這いです😂極稀に左足も動くんですがほとんど両手と右足で進んでます😂
回答じゃなくてすみません💦
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
過去の質問にすみません。
その後発達等どうなりましたでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイは片足引きずらず、今は問題なく歩いてます☺️
児童館でも片足引きずってずり這いしている子を結構見かけたので、珍しいことではないのかなと思いました!- 4月5日
-
あや
ありがとうございます😭
安心しました!- 4月5日
コメント