※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

【股の浮腫みの原因とは何でしょうか?】股の浮腫みについて。 出産…

【股の浮腫みの原因とは何でしょうか?】

股の浮腫みについて。


出産直後〜産後2ヶ月くらいまで毎日、歯磨き中などで少し立つだけでも股が浮腫み、痛くて立っていられないという状況が続くことがありました。 今は産後1年経ちますが、また、股が痛い症状が再発しました。料理を作っている時や、シャワー中など、、、少し立つだけで痛いので生活に支障があります、、、。
股の痛い部分を触っても膨らんでいたり、浮腫んでいる感じはないのですが産後1ヶ月の時に病院で相談した時に、浮腫の症状だと言われ、その時と全く同じ症状なので浮腫んでいるんだと思います。


同じような人はいるのか、
また何か悪い病気なのか、気になります。

コメント

おすぴ

私は直腸瘤というのになり、産後2ヶ月位はお股に酷い違和感と排便がうまくいかない、、、という症状になりました。
出産で内臓が下垂して、私は直腸が落ちてきたみたいです😭
将来子宮脱になるかもしれないから、膣トレするようにした方がいいとの事。
横になって腰を上げると内臓が元の位置に戻るので、そのタイミングで骨盤ベルトするといいみたいです。立ってて違和感出てくるなら、内臓が下に落ちてきてるのかもしれません。
私は出産直後、うんちを出そうと力みすぎて、こんなことになりました😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    1人目を産んだ時に産後股が足が閉じられないほど腫れて、そこからガードル履いてる時は平気なのですが、3連休でどこも行かないのでダル着で過ごしてたら再発しちゃいました💦やっぱり内臓を支えるのが解決法なのですね🥺
    横になるだけで膣に空気入っちゃうのでゆるゆるなんだなーと思ってたので膣トレ真剣に始めようと思います😞

    • 9月19日