
公園で野球している子どもたちのボールが家に入ってきて困っています。どこに相談すればいいでしょうか?
【家の前の公園で子どもが野球をしていて、家にボールが入ってきて困っています。どこに相談すればいいですか?について】
家の前の公園で子どもが野球をしています。
キャッチボールならまだしも、バッティングをしてるので家にボールが入ってきます💦
そのまま放置のことが多いのですが、勝手に庭に入られかけたこともあります💦
それは近所の人が止めてくれたのですが、気づかなければ入ってきていたかもしれません🥲
こう言ったことは学校に言えばいいのか市に言えばいいのかどちらでしょうか?💦
そのうち車を傷つけられたり窓を割られないかヒヤヒヤしています、、、
- ママリ
コメント

ママリ
まず学校ですね!それでも改善しないなら警察ですかね

はじめてのママリ🔰
学校、それでもダメなら市で公園を管轄しているところでしょうね。
うちの近所の公園もボール遊び禁止になってしまいました…
遊ぶところがなくなって可哀想ですが🥲
ボール入ってきた事があるのは在宅の時ですか?
私ならボール持って直接言いに行きます。
警察は何かしら被害が出て被害届を出さないと対応しないかと。
-
ママリ
警察はダメなんですね😣
ボール遊び全面的に禁止して欲しいわけではないんです💦
高く飛ぶことをやめて欲しいだけなんです🥲
サッカーの練習してる子たちは特に飛ばしてくることはないんです💦
近所の人が見てた時はいましたが気付いてなくて💦インターホンを近所の人が押してくれて知りました💦
それ以外の時も気づいたら落ちてることがなん度もあって😣
捨てると何か言われると嫌なので、少しの間そのまま置いて置いてますが、取りに来たことはありません😥- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
自分のボール取りに来ないとかあるんですね😂
それこそそのボールを落とし物として警察に持って行ってみたらいいんじゃないですか?
そのついでにこんな事あるんです…と相談してみるとか…。
未遂だったから対応してくれるかは分かりませんが、勝手に入るのは子どもであれ不法侵入になりますからどこに言うべきかとか対処法を教えてくれるかもしれないですね!- 9月18日
-
ママリ
そうなんですよ😂
もう何個めかわからないのですが、取りに来ません💦
そうですね!溜まってるの持って警察に行ってみます🥹
ありがとうございます🙏🏻💦- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
今日公園行って気づいたんですが、看板に○丁目自治会って書いてたので、班長さんとか知ってたらそこに言って回覧板回してもらったり、看板をつけるかを会議してもらったらいいかもです!!
- 9月19日

ちぃ
その公園はボール遊びは禁止ですか?
-
ママリ
禁止ではないです💦
新しく開拓された場所でできて何年かの公園で、今年やっと花火禁止になりました🥲花火禁止はゴミを片付けなくて夏はゴミだらけで、近所の人たちで片付けているのと、小さい子どもが触ったりすることが多かったので問題になったらしいです。- 9月18日
-
ちぃ
他の方の回答も見ましたが、ボール遊び自体を禁止して欲しいわけではないんですよね。
それならばボールを高く飛ばして公園街に出したりなど近所の人に迷惑になるような遊び方はやめてもらいたいと学校に相談ですかね。
放課後のことなので学校は関係はないのですが、全体に周知ぐらいはしてくれるとは思います😌- 9月18日
-
ママリ
そうなんです💦
危なくないことなら特に気にはしてなくて😥
広い何もないスペースあるので、そこでキャッチボールやサッカーするのはいいと思うんです💦
学校に一度相談してみます💦
ありがとうございます😊- 9月18日
ママリ
学校でいいんですね!
明日かけてみます😭
ダメだったら警察に相談してみます🥹
ありがとうございます🙏🏻💦