
初節句とお宮参りで両親と食事に行く際、母乳で育てている赤ちゃんのために粉ミルクを持参したい。お湯を入れて行く魔法瓶のオススメや保温性について教えてください。
今度、初節句とお宮参りを、一緒にしようと考えてます。
お互いの両親とも一緒に食事に行く予定です。
そこで、母乳で育ててるのですが、夜だけミルクを足したり足さなかったりなんですが、万が一のためミルクを持参しようと思ってます。
粉ミルクは専用の容器があるのでそれを買うつもりですが、
お湯を入れて行く魔法瓶は何かオススメありませんか?
魔法瓶は持ってても邪魔にはならないし、運動会とかでも使えると思うのでよろしくお願いします。
出来れば長く保温状態が持つのがいいと思ってます。
- ぐにこ(1歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

おとママ
象印とサーモスの両方持ってますが、どちらも保温性が高く冷めにくいですよ!
個人的には象印の方が好きですが(^-^)

おとママ
名前までは覚えてないです(>_<)
ステンレスマグっていう種類で写真みたいなタイプです!
-
ぐにこ
写真付きありがとうございます♡
探してみます♡- 2月20日

ともちん。
うちは完ミなので、常にお湯を用意してあります。
なので、保温性が高いサーモス使ってます(^-^)
-
ぐにこ
コメントありがとうございます♡
なるほど。調べて検討してみますね!- 2月20日

退会ユーザー
象印のステンレスマグ使ってました💡
飲み口が写真のやつの方が
哺乳瓶にお湯入れやすいと思います✨
-
ぐにこ
コメントありがとうございます♡
写真まで♡
調べて検討してみますね!
お湯と湯冷まし2つあってもいいかなって思いますしねー♡- 2月20日
ぐにこ
コメントありがとうございます♡
象印の名前って分かります?
象印の魔法瓶で検索したら出て来ますかね?