※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の食事について、1日2回の食事でも大丈夫ですか?夜に3回目の食事をあげたほうが良いでしょうか?

【1歳4ヶ月の食事の回数と夜の食事について】

1歳4ヶ月、たまには1日2回の食事でも大丈夫でしょうか。
7:30頃に起きて朝ごはんは8時頃、今日はダラダラ食べで10時まで遊んで食べての繰り返しでした。
お昼ごはんは14時頃かなと思っていたら13:30頃寝てしまい食べてません。
今16時過ぎましたがまだ寝てます。
たぶん17時とかに今日2回目のご飯かなと思うのですが、こんな日があっても大丈夫ですか?
夜にうどんなど軽めに3回目をあげたほうが良いですか?

コメント

ママリ

たまに、という頻度にもよりますが、
夕飯食べずに寝ちゃう日とかはあります!

ご飯の回数的には3食プラス2回のおやつでエネルギーを摂る時期なので少ないと思いますが、そんな日もあってもいいのではないでしょうか?

  • まーこ

    まーこ

    今まで2回ぐらい同じような事あって。
    確かにプラスおやつの時期だと量はかなり少ないですね。
    たまにだから良いのかなぁ。
    ありがとうございます。

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

私の考えではありますが、1日2回でも本人が元気で機嫌良く動けているのであれば問題ないと思います‼️
この時期のお昼寝時間をコントロールするのは難しいですし、
お腹が空いたら自分で何かアピールすると思います😌
3回やらねば!と思うとしんどくなりますので、私は考えすぎずにやっています✨
途中でバナナ食べたからOK!水分取れてるからOK!という感じで☺️
保育園や幼稚園に入れば、同じ時間に食べて寝るというリズムも勝手についていきますし、
今は食べられていればそれで良し!と考えていいのではないでしょうか👍

  • まーこ

    まーこ

    めちゃくちゃ元気です😊
    ゆる〜く考えるのは大事ですよね。
    じゃないと自分が疲れますもんね。
    元気で体重増えてたらOKとします!
    心が軽くなるアドバイスありがとうございます🥹

    • 9月19日
ゆうき

1日くらいなら気にしないですが、週1とかになってしまうなら生活リズムは整えるかなと思います😖💦

  • まーこ

    まーこ

    週1だと良くないんですね。
    前はいつだったか忘れてしまって…
    メモして気をつけて見てみます。
    ありがとうございます。

    • 9月18日