※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
妊活

自己注射のメリットについて相談します。自己注射で通院回数が減り、時間短縮やストレス軽減が期待できるかについて考えています。

【自己注射のメリットについて】

体外、顕微されたことがある方
自己注射してましたか?💉
採卵2回、移植3回の経験がありますが、クリニックの方針で医療従事者以外自己注射不可だったので1日おきに通院したりしてました。
今回2人目妊活のため移植周期を始めますが
指導を受けて、希望すれば自己注射OKに変わっていました😂

予約時間の読めない通院はかなりストレスになるので通院回数が減るとかなりの時間短縮、仕事終わりで時間に間に合うか、走るべきかなど時間へのドキドキが不要になります🥹

みなさんなら自己注射希望しますか🥺?
採血や注射は全く抵抗なく、刺される所を直視しても平気なタイプなら頑張れるものでしょうか🥲??

コメント

まる・そら

自己注射にて採卵しました。
シャーペンの芯を誤って指に刺すほうが痛かったです!笑

  • なの

    なの

    コメントありがとうございます🥺
    2人目妊娠おめでとうございます😆
    刺す場所さえ間違えなければ大丈夫ですか?!いつもおしりをつまんで打ってもらってました🍑

    • 9月18日
  • まる・そら

    まる・そら

    ありがとうございます😊
    下腹部に打ってました!
    ゴナールエフ皮下注ペンというものでしたが、針がとても細かったです!

    • 9月18日
  • なの

    なの

    まだどんなものか聞いてないのですが、ペン型なら頑張れそうな気がしてます🥺さす時より注入してる時の方が痛みがでますよね😂

    • 9月18日
  • まる・そら

    まる・そら


    確かに刺した痛みより注入のほうが痛みがあった気がします!
    採卵前に成熟卵にするための注射は普通の注射の形をしてました💉
    確か名前は「オビドレル」です!

    • 9月18日
  • なの

    なの

    調べてみました!移植周期で打つのはプロゲステロンなのでペン型ではなさそうです💉💦
    でも娘に寂しい想いさせるよりはいいかなと思えてきました🥺
    頑張ろうと思います💪✨️

    • 9月18日
みず🔰

わたしは注射が苦手で
自分で打つなんてとても…😱
と思ってましたが
だんなさんに手伝ってもらったり
最後の方は 自分でできてました👌

通院は大変ですし
注射怖くないなら
自己注のほうが
楽かもです☺️👌

  • なの

    なの

    注射苦手にも関わらず最後は自分でできたとのこと🥹
    素晴らしいです👏

    娘の夜ご飯やお風呂など考えると通院は少ない方がいいので頑張ろうと思います✨️
    参考になります、ありがとうございます😊

    • 9月18日
  • みず🔰

    みず🔰

    ありがとうございます😭
    慣れた頃に終わるっていう🤣

    通勤の途中にあるとかなら
    いいかもですが
    注射のために 行くのは
    大変だろうし
    頑張ってください💪

    • 9月18日
  • なの

    なの

    おわってよかったですね💞

    職場の隣の駅なのですぐなんですが待ち時間を考えると😂

    ありがとうございます✨️頑張ります🔥結果もついてくるといいんですが😌

    • 9月18日
  • みず🔰

    みず🔰

    今月末 移植予定です☺️

    たしかに行ってみないと
    どのくらい待ってるか
    わかりませんしね💦

    今回で良い結果に なりますように☺️

    • 9月18日
  • なの

    なの

    今月移植予定なのですね✨️
    私も月末あたりになりそうです🥰

    注射だけでも1時間はかかりますね🥲
    お互い良い結果になりますように😄

    • 9月18日
  • みず🔰

    みず🔰

    注射でも一時間は
    子育てと家事とだと
    大変ですよね😭

    なのさんも
    採卵、移植 うまく
    いきますように☺️

    • 9月18日
  • なの

    なの

    パパに任せるのはいいんですが、娘が寂しがって面倒なことになりそうです😂

    ありがとうございます😆

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

私は注射で倒れるタイプなので、出来ませんでした😅参考にならなくてすみません💦
だから毎日通ったような?
一日おきだったかな?
とにかくフルタイムで働いてて、その後産婦人科の先生の業務が終わった後なので20時半くらいに隣の市まで車で20分かけて上の子3歳を連れて行ってました😅
超大変でした。
その先生も、とても良い方で仕事熱心だったんですが無理が祟って倒れてしまい、今はもう不妊外来辞めてしまわれました。

  • なの

    なの

    倒れるほど注射が苦手だと難しいですよね💦
    それは壮絶でしたね😭

    私の通ってる所は20年休憩もほとんど取らずに朝から夜中まで外来されていて先生のいるうちにと思っています🥹

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

病院での注射、自宅での自己注射どちらも経験しましたが、仕事との両立や毎日の通院を考えると個人的には自己注射がやはり楽でした🥹

病院での注射の時は自宅からすぐ近くの距離でしたがそれでも毎日はなんか気分的にもしんどかったし注射も痛かったです😂

自己注射の時は病院が遠くなったので通わなくていいのは楽だったし、ペンタイプの注射だったので痛みもなく精神的にもまだマシでした🙂

  • なの

    なの

    周期が短いのと低AMHなので通院自体少ない方ではあるのですが、注射だけの通院は時間が勿体ない気がしますね💦
    いつも右でんぶにしてもらうと痛みがなかったので自分でするならそこに刺そうと思ってます😌
    コメントありがとうございます✨️

    • 9月18日