

はじめてのママリ🔰
混合でいきたかったのですが、母乳の出がよかったのと途中から哺乳瓶拒否で飲んでくれなくて2人とも完母でした💦

りん
混合→完母でした😌
哺乳瓶拒否になり仕方なく完母でした(笑)
メリットはミルク作らなくていいのが楽だしお金もかからない、どこでもあげれるとかですかね🤔
デメリットは出てる量がわからなくて不安、個人的には添い乳にしたせいで夜何回も起きた、おっぱいがないと基本的に寝れなかった、おっぱい好きすぎて2歳近くまで吸ってたです(笑)

はじめてのママリ🔰
母乳は突然死のリスクが下がるし、ミルク代も浮くし、良いことづくしだ!と思って最初は母乳がんばりたいと思っていました!
実際は母乳は出ましたが、子供がうまく吸ってくれなくて心が折れ、今は完ミです(笑)
初乳あげれたしまぁいいかと思ってます😊
ミルク代はそこそこかかりますが、授乳を夫にも頼めるし、胸が張ったりだとか気にしなくて良くなって嬉しいです😆

はじめてのママリ🔰
完母でした 。
混合予定でしたが 母乳過多で
すごい量の母乳がでたので、
完母にしました。
メリットはミルク代がかからないことですかね 。
デメリットは 出かけた時 あげる場所がないと困るくらいです

ぺ
母乳が出れば完母にしたいなと思っていて、しっかり出たので完母です。
メリットは泣いたりぐずったときにすぐ飲ませられること、ミルク代がかからないこと、外出時の荷物が少なく済むこと…デメリットは長時間預けにくいこと、若干哺乳瓶拒否っぽくなったときに焦ったこと、夜中にパパにお願いできないこと、ですかね。

はじめてのママリ🔰
混合から3ヶ月で完ミです☺️
自分以外でもミルクなら預けれるし
腹持ちもいいのでミルクの方がよく寝てくれました😊
後おっぱいトラブルに見舞われることがないです🤣🤣
デメリットは外出時の荷物が増える、
お金がかかるとかですかね😭

はじめてのママリ🔰
母乳がすごく出たので必然的に完母になりました💦
(ミルクをあげるとその分飲んでくれる母乳の量が少なくなって、胸が張って激痛で大変な事になります)
デメリットは授乳が大変(腰、背中、腕が痛い)、胸が常に痛い、他の人があげられない、夜間変わってもらえない、預けられない、強い薬が飲めない、夜何回も起きる、
ですかね!
メリットはミルク代、哺乳瓶代がかからないぐらいです!

June🌷
母乳がすごい出が良かったので、ミルクあげるのめんどくさくて母乳あげてばかりいたら生後3ヶ月でそろそろミルクあげてみるか!となったら哺乳瓶拒否でずっと完母になりました🥲
混合の人はもっと計画的だったのかな、、と思ってます😂
うちは母乳でもよく寝る子だったので考えたことなかったのですが
夜の寝る前だけミルク、とかにしておけば良かったのか、、と。
ただ、完母なら荷物少ないしお金はかからなかったので助かりました🙂

mika
乳出たし、お金かかるので完母と決めました(*´罒`*)
ミルクあげるなんて考えた事もないです。
痛くても我慢してあげてました。タダなので。あと買いに行くのも面倒だし。夜中にミルク作るとか大変すぎて。。。
コメント