※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年中の息子が自分で考えて行動できるようになる方法について相談しています。息子は自分で決めるのが苦手で、遊び方やお菓子の選び方にも迷う様子。他のお子さんと同じように声かけできる方法を知りたいそうです。

【自分で考えて行動できるようになるについて、年中の息子の性格について相談です】

年中の息子なのですが、自分で決めるのが苦手な性格みたいです。どうしたら、自分で考えて行動できるようになるでしょうか?💦
発達相談に行っていて、知的はないですが、凸凹はあると言われています。特に診断はしていませんが、してもつけるのはまだ難しいと思う…とのことで、今はグレーです。



今日とても私が調子が悪くて、少し下の子が昼寝してる時にママもお昼寝したいから、好きなように遊んで良いよ。何かあったら来て。と言いました。
息子はリビングで、私と下の子はリビングを襖で仕切った隣の部屋です。すぐ近くです。

それなのに、ママ〜もう寝た?あれやろ、これやろ、つまんない、とずっとウロウロしていました。

頼んでもない時は、カードとかに集中してこっちが話しかけても集中しすぎて無視する時もあるくせに!
今日みたいに少しだけ1人で遊んでてね。と言うと、1人だと遊べない。とウダウダ言います。
部屋を開けておいたら、布団にきて私の隣にゴロゴロクネクネ、寝るなら寝たら?と言うと、眠くない。とのこと。
それでも、何度もやめてほしいと言ってるのに、布団に無理やり入ってきて足を蹴っ飛ばしたり、私も少しでも休みたいのに永遠と絡まれてイライラしました。。

とにかく、特定の何かをやる(例えば絵を描くとかレゴやるとか)ということがなく、おもちゃを持ってウロウロしていました。
1人で遊んでいる時もあります。自分の世界に入って、おもちゃで遊んで物語を作ったり?しているのですが、遊んでて良いよ。と言うと、何をしていいか分からなくなるそうです。

確かに、公園とかでも、遊具とかで遊ぶとかせず、ウロウロして散策したりします。。
それで、こっちが「滑り台やったら?」とか、「使って良いんだよ。遊んできなよ」と声かけると、自分でやりに行ったりします。

自宅でも、レゴやったら?とか、カード整理したら?とか声かけすれば出来るけど、自分で考えて何をするか決めるのが難しいようです。
遊びも、一つに集中している時もあるのですが、あちこち出してきて結局どれでも遊ばず走り回るだけとか、そんな感じが多くて、落ち着きがないのも仕方ないとは思いつつイライラしてしまいます。。

自分のことを自分で決める、どうしたらそうなるのでしょうか?
お菓子とかも、好きなの一つ選んで良いよ。とお店で選ばせると、下の子はすぐ選ぶけど、息子はいつまで経ってもお菓子コーナーを行ったり来たりでなかなか決まりません。

同じようなお子さんがいらっしゃる方いましたら、どのように声かけしてるかとか、アドバイスください😭

コメント

かな

同じく年中の息子ですが、
1人で遊んでてって言われると寂しいんじゃないですか?💦
まだまだかまって欲しい、甘えたいお年頃だと思います☺️
私は家事とかやりたいことがあるときは、これやる?とかこれ観る?とかテレビみせたりおもちゃ出してあげたりおりがみ何枚か出してあげたり息子が興味持ちそうなものを用意して、楽しそうに遊び始めてから、なにかあったら呼んでねって声掛けて洗面所など別の場所に移動したりしてます(*¨̮*)🍀*゜

ままり

寂しくて不安なんじゃないですか?いつもはママが近くで何かしていて、ママの声も音も常に聞こえているわけですし😌寂しかったら集中できないと思います💦