![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきせウィメンズクリニックでの出産についての体験談を教えてください。助産師の対応やバースプラン、立ち会い出産、産後の新生児の預かり方、無痛分娩時の麻酔などについて知りたいです。
【あきせウィメンズクリニックでの出産について】
大阪府枚方市のあきせウィメンズクリニックで出産された方がいらっしゃれば教えてください。
1人目はなりもとレディースクリニックで産みましたが、自宅が香里園なのであきせの寝屋川院がアクセスが良く、定期検診には便利なため、育児しながら限られた時間で検診に通うならあきせかなと考えています。
1.助産師さんに当たり外れがあるとよく見ますが、実際はどうだったか
2.バースプランはどの程度考慮してもらえたか
3.夫、子供の立ち会い出産はどの程度可能か
(夫のみ、産まれる数時間前のみetc...)
4.産後新生児はどの程度預かってもらえるか
(体力的にしんどければ見ててもらえるのか、それとも母子同室がメインかetc...)
◆無痛分娩をされた方に質問です
1.あきせは陣痛がきてからの麻酔と聞きましたが、大体子宮口何センチといった目安はあるのでしょうか
教えていただけるとうれしいです(*^^*)
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![ぴよぴよ(•ө•)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ(•ө•)
1人目あきせで産みました!
①痛すぎて歩けなかったら「お母さん頑張らないとどーすんの!」って怒られましたが、分娩の際はとても優しく励ましてくれました。私は当たりだったかな?と感じます!
②そこまで細かく指定はしなかったですが、緊急的な何かがない限りは考慮してくれるのではないかな?と思います😊
③私はバースプランで夫のみにしていたのですが、子宮口が一気に開き、一緒にいてくれた両親も機械などで部屋から出られなくなり、立ち会い3人になりました。。笑
これも緊急事態が無ければ考慮してくれるはずです。また、ホームページにお子さんは…的なこと書いてあったような気がします😊また見てみてください!
④基本的には母子同室です!
お風呂入る間とか、何度かは預かってもらえますが、生まれたその日からずっと同室でした!私の貧血がひどく「今晩はこっちで預かろうか?」と聞いてくれましたが、私は同室を選びました!
あきせは食事が最高に美味しいです🥰❤️!!頑張った自分へのご褒美にと2人目もあきせ予定です❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年、私の友人が、そちらで分娩していましたが、とんでもなくお股が腫れ上がってました😅あまりに酷すぎて、入院中の検診で、医者がびっくりするほどだったそうです(笑)おそらく、ハズレの方だったんでしょうね💦
分娩時にヒアリングがありますが、出産時の研修医の方の同席を許可されますと、実際に研修医が赤ちゃんを取り上げるっといった事もされているようですので、もし、あきせで出産される際は、同席だけはNGでお伝えされた方がいいと思います😭💦
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
お股が腫れるとはそんなことがあるんですね…
あきせは助産師さんの当たり外れがあると聞くので覚悟が必要ですね…笑
大切なお産の瞬間に研修医の同席は嫌ですね😂
参考にさせていただきます☺️🙇🏻♀️- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝屋川院は健診のみで、分娩時は枚方院に行かないといけないです😌
健診中何回かは枚方院でも健診しないといけないので、距離的になりもと(駅前なのでアクセスはなりもとの方がいいかも)と変わらないと思いました🥺
-
はじめてのママリ🔰
お教えいただきありがとうございます!
そうですよね🥹
頻繁に枚方院に行く必要があるならなりもとがいいです🤔
あきせ問い合わせたところ、出産までに枚方院に行くのは助産師面談?の1度だけと聞いたのですが、もっと多いのでしょうか…😨
もう一度確認してみます!
ありがとうございます😊- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あきせさんで出産しました!
①私は多分外れでした。笑
年配のベテラン助産師さんだったのですが、お産の進み状況も聞かないと教えてくれず、無愛想。笑
陣痛中に、今寝ておかないと体力持たないよ!と怒られました。寝れるかー!って感じでした。笑
②バースプランも色々書いてたんですが、外れの助産師さんだったからか希望叶わずでした😭会陰は切開じゃなく裂傷。お産の状況が分からない。産後家族写真撮って貰えなかった。←これは言えば撮ってもらえたのかもですが、私自身疲れ果ててそれどころじゃなく…
③1人目なので夫のみ立ち会いでした!子宮口6cmくらいから、産後2時間くらいまで立ち会いできました!
④基本母子同室メインですが、ちょこちょこ預かってくれてました!
ちょうどお産に当たった助産師さんは外れでしたが、それ以外の助産師さんは皆さん本当に優しかったです!
エステを受けられたり、ご飯も美味しすぎてまた食べたいので2人目もあきせさんで産みたいなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺✨
なるほど、年配の助産師さんに当たった場合は覚悟したいと思います笑
初産だと不安もあったと思いますし大変でしたね🥲
お産おつかれさまでした🥲✨
その他も色々教えていただきありがとうございます!
エステってHPにも書かれてあるハイドラフェイシャルでしょうか☺️私も食事とハイドラが楽しみです🥺💞
2人目もあきせでとの感想が聞けて安心できました😊- 1月29日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!とても参考になりました☺️❤️
あきせでまた出産されたいというお言葉が聞けて、前向きに考えたいと思いました!
食事がホテル並みと聞くので魅力的ですね🤤