※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーや
子育て・グッズ

下の子の発表会と上の子の学習発表会が同じ日に重なり困っています。皆さんはどのように対処していますか?初めての経験で戸惑っています。

10月に上の子の学習発表会があります。
楽しみにしていたのですが、
下の子が先週保育園から持って来た手紙を見たら
見事に保育園の発表会と同じ日でした、、
皆さんどーやって対処していますか??
初めての事なのでわからずです🥲

コメント

rin

パパに休みをとってもらいます🥺

  • みーや

    みーや


    やはりそれしかないですよね😭
    どっちも見たいから悲しいですが
    パパと分かれるしかなさそうです🥲

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

兄弟別園の時は下の子が終わった10分後から上の子の発表会だったので、私と下の子で下の子の園に行って、上の子と旦那と上の子園に先に行って貰って下の子が終わり次第すぐに上の子の園に行きました😊

  • みーや

    みーや


    バタバタしますけどやっぱり
    どっちも見たいですもんね😭
    我が家は時間も被るので
    パパと分かれるしかなさそうです😭

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

保護者の誰かが小学校と被ったと先生に相談したらしく今年の運動会は日程変わりました😂
少人数+幼稚園だから可能なのかもしれませんが。
ダメ元でそれとなーく伝えて反応見てみるくらいはできるのではないのでしょうか?

  • みーや

    みーや


    そーなんですね!!!
    どうしたらいいか悩んでます的な事伝えてみます!
    ありがとうございます😭

    • 9月18日
deleted user

上のコの発表時間と下のコの発表時間を聞いて、被ってないなら、頑張ってハシゴします!

小学校の発表会は、うちのところは、皆さん、我が子のところだけ見て、ササ〜っと抜け出す、という感じです。きょうだいがいる場合は、何時間か居ますが、、、

  • みーや

    みーや


    土曜日で午前だけなので普通に時間被ってしまってて😭
    せめてハシゴ出来ればよかったのですが、、
    行事同じ日になるのって大変ですね💦

    • 9月18日