※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【友だち夫婦の子育てについての悩みとストレス解消法について】しっか…

【友だち夫婦の子育てについての悩みとストレス解消法について】

しっかりと、距離が保ててる友だち夫婦について。

お互い自分の時間を大切にしていて友だちはNetflixみたり、資格の勉強をしたりしている、旦那さんは大好きなスマホゲームをしたり、アニメをみたりしている。旅行はたくさん計画して2人の時間もつくっている。

その友達夫婦に今度赤ちゃんが産まれるのですが、旦那さんが育休を1ヶ月とってくれたから、里帰りせずに産後は一緒に子育てするそうです。

羨ましくていいなぁと伝えると、赤ちゃんが生まれたことによって自分の時間がなくなることにじぶんが耐えられないと思うし、何より夫婦2人ずっと一緒で部屋にいると喧嘩するかも、、それがすごく心配と言っていました。

皆さんは自分の時間がとれないとき、どんなふうにストレス解消したりしていますか、、?また産んだ後と産む前は旦那さんとの喧嘩は増えたりしましたが?わたしはお恥ずかしながら、自分の時間もうまく作れていなければ、旦那とは産んでから産後毎週毎週喧嘩していて、友達になんて声をかけたらいいのかわからなくなりました💦

そしてわたしなんて、とネガティブスイッチが入ってしまって😂変な質問ですみません、、

コメント

はじめてのママリ🔰

出産直後は喧嘩していましたが、私たちは産後の方が圧倒的にいい関係になりました!

私も里帰りしなかったので、頼れる人が夫しかいなくてとても頼もしくありがたい存在でした。痒いところには手が届かないけど、いてくれるだけで心の支えになりました。
産まれればなんとでもなるし色々大きく変わるから、今悩んでも仕方ないと思うよ!いい意味で今とは考え方とか価値観が変わるかもしれないしね!と言ってみてはどうでしょう?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、いてくれるだけで心の支えになりますもんね!きっと考え方と価値観かわる可能性ありますもんね🧐!!いってみたいとおもいます!ありがとうございます!

    • 9月18日
ママリ

自分の時間は子供たちが寝たあとくらいで、週6旦那は仕事なので旦那に預けて1人時間とかは作れなかったし、それぞれの部屋は無いので一緒に過ごしてますが、喧嘩もなく育児8年目になります💡

案ずるより産むが易しという言葉もありますし、今からあれこれ考えたところでやってみないとわからないですし、その人たち次第なので、上手くいく人もいれば上手くいかない人もいるし…
お互い思いやる気持ちを忘れずに、支え会えたらいいと思うよ!ってくらいで良いかと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喧嘩がなく8年はほんと羨ましいです!思いやる気持ち!!たしかにそうですね🥺回答ありがとうございます❣️

    • 9月18日
はじめてのママリン🔰

出産後は圧倒的に自分の時間は取れなくなりました!
特に子供が小さい間はほぼ無い感じです。
でも私の場合、時々自由にできる時間があれば割りとやっていけれてました。

今は子供達が寝た後の1~2時間が自由時間です。

喧嘩は産前産後変わらずでほぼありません。
私が喧嘩したり言い争ったりが嫌い&苦手でほんと稀に喧嘩するくらいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!わたしも寝た後の1.2時間の自由時間、ほんと息抜きタイムです!!喧嘩が少ないのですごく羨ましいです🥺回答、ありがとうございます!

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

我が家も産前はそんな感じの夫婦でした!
何とかなるやろと思って産んでみたらまぁ夫がフワフワしてて、父親の自覚芽生えるの遅くて遅くて🤣
私が1人で家事育児してる間に夫はカフェでゆっくり息抜き☕️とかしてて、いわゆる産後クライシス状態になりました。笑
でもその時に喧嘩しまくったお陰で今では夫の方がよくやってくれてます😂

失敗した側の意見としては、産む前に役割分担をきっちりしておけばよかったなー!って思います!
育休取ってくれるような旦那さんならきっと話し合って協力してくれると思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも分担したおけばよかったーてすごく思います🤣父親の自覚の芽生えが遅いの、すごく、わかります🥺

    たしかに喧嘩してなければ全然今みたいに動いてくれないよなぁって感じます🤣

    でもなんでも言い合える関係もまた、いいもんですよね💦と思うようにしよう💦w

    回答ありがとうございます♪

    • 9月18日
deleted user

自分の時間はほぼないですよね💦1歳になればある程度余裕も生まれるかなと安易に考えてましたが、1歳になった方が大変で自分時間もなくなりました💦
平日完全ワンオペなので、その分土日に時間少しもらってドラマや映画観たり、ゲームしたり、たまに友人と食事行ってます!
産む前は旦那と喧嘩したことも意見がぶつかることすら1度もありませんでしたが、子供が産まれてからは喧嘩ほどの熱い言い合いはないけど毎週末意見ぶつかります😅
なんの不満もない夫婦いないと思うのでネガティブにならなくて大丈夫です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね( ; ; )毎日育児おつかれさまです💦1歳から大変になったのですね😭

    息抜きするの、とても上手ですね🥺そういえば最近映画とかみてないなぁ🧐

    心優しいお言葉、ありがとうございます!😭

    • 9月18日