
コメント

ザト
うちの子たちの場合は、お店なら汚しても後片付けが楽(よそだと床に落ちたものを拾ってテーブルを拭くだけで済む)なので、なんでもつかみ食べですが、家の中では潔癖症の夫がいるので、パンや野菜ボール、野菜スティックなどの後片付けが面倒でないもの(おにぎりは布製の椅子にこびりつくと掃除に手間がかかるのでNG)に限定してさせています+゚。*(*´∀`*)*。゚+

はる
ワンコみたいな食べ方…ほっこりしました♡
付き合ってあげましょう〜かな(^.^)♪
我が家も9ヶ月頃に1度つかんで食べれるような離乳食を作りましたが、ボロボロにして終わりました(>_<)
ですが不思議なことに11ヶ月過ぎた頃もう1度チャレンジしたら、優しく掴みうまく食べれるようになっていました!!!
子どもっていつの間にか成長するんですね(^.^)♪
今は付き合ってあげて、いつの間にかうまく食べた時褒めてあげましょ〜〜♪
-
聡
コメントありがとうございます!
今日また玉子焼きを目の前に出してみたら、ちょっといじってポイしてしまいました(;ω;)
あまりやっきにならず、また来月とかに再チャレンジしてみます!- 2月20日
聡
コメントありがとうございます!
お店ではオッケーだよーっていうのもアリですね(°▽°)
ちなみに野菜ボールとはなんですか?!
ザト
野菜ボールはさつまいもやかぼちゃ、にんじんなどの野菜を煮て柔らかくなってきたら丸めてボールの形にして、オーブンで数分焼いたものです!さつまいもならスイートポテトみたいな感じになりますし、素朴で美味しいですよ♪
たくさん作って冷凍してました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
聡
かわいいし作り方も簡単ですね(*^^*)
次のストック作りの時にやってみます♪