※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【古い木造賃貸住宅の綺麗な保ち方について】築40年以上の古い木造で、…

【古い木造賃貸住宅の綺麗な保ち方について】

築40年以上の古い木造で、賃貸で住んでて、結構古い家で、ゆかもそこ抜けそうな感じのところもあるし、風呂すぐ、カビ生えるし臭いし、新築みたいな家に住めばよかったと後悔してますが、すぐには引っ越せないし、綺麗に家を保ちたいのに汚いし、古いから余計に汚く見えるのですが、中古で古い家で築40年以上の家に住んでて木造の方で、どーやって綺麗に保つのか教えて欲しいです!
夏は、湿気すごいし、暑いし、お風呂はどんどんカビが生えてくるし、そうしてしてもしてもカビ臭いし生えてくるし生乾きの匂いがするし、子供いるのでそんなんで、体調わるくされたくないので、綺麗に家を保つ方法を教えてください!!

コメント

ママ…

お風呂はカビハイターか黒カビスプレーと防カビ燻煙剤、換気扇回しっぱなしで、お風呂上がりに掃除して全体を冷水シャワー。天気いい日は窓全開。

賃貸じゃないので押入れの床だけ張り替えて水取りぞうさん置いたけど、そこもカビ出てきて、木材に使えるカビスプレー買いました。

広くて光熱費もかなりかかるのでそっちもこっちも直したいです😭