コメント
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
社会統制の問題で、「領収書」という表題がないとダメ等の会社ルールがあるのだと思います。
おそらくショップ側は、領収書等に載せるべき項目を全て納品明細書に記載しているため、領収書として使えると記載しているのでしょうが…🥲
消費税法上は必要事項さえ載っていれば、表題が領収書だろうと明細書だろうと関係なくOKですし、法人税法上は事業に必要な費用であればOKです。
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
社会統制の問題で、「領収書」という表題がないとダメ等の会社ルールがあるのだと思います。
おそらくショップ側は、領収書等に載せるべき項目を全て納品明細書に記載しているため、領収書として使えると記載しているのでしょうが…🥲
消費税法上は必要事項さえ載っていれば、表題が領収書だろうと明細書だろうと関係なくOKですし、法人税法上は事業に必要な費用であればOKです。
「会社」に関する質問
子供の体調不良…。 お休みを頂くのは仕方がないことだと…応援してほしいです…😭😭 この三連休明けから、子供の溶連菌で会社からお休みを頂いています。出勤しようとした前日、熱が再度上がり、、インフルでした…、、。 来…
旦那と私の予定被ったらみなさんどっち優先にしますか? わたしは地元のこと遊びにいく予定です お盆や年末しか帰ってこないので、日は変えられず無理なら断るしかないです 早めに旦那に言っていました でも最近旦那が…
物価高や色々支払いがあり貯金ができなくて 恥ずかしい話ですが今月はもう全額3万しかありません。 そんなところをもって、旦那の会社や身内に不幸が重なり 一気に飛びそうです。 香典貧乏… まさかの出費。。こんなこと思…
お仕事人気の質問ランキング
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
社会統制ではなく、社内統制です🙇🏻
そうママ
ご回答ありがとうございます!
詳しく記載して頂き助かります💦
領収書番号の表記もあるので、法的には大丈夫なはずなんですが…💦
もう一度掛け合ってみます😥