※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊娠中にトキソプラズマ感染症になり、猫アレルギーもある女性が、実家に猫が多くて困っています。猫の増え方や清潔さに不安があり、帰省したいけど辛い状況です。

【猫の増え方とアレルギーについて】

モヤモヤが取れないので話させてください。

私は妊娠中に時にトキソプラズマ感染症になっていて、ずっと薬を服用していました。
その後、無事娘を出産し、今のところ娘に症状はなく、経過観察をしながら穏やかな日々を過ごしています。

上記のことを踏まえて聞いていただきたいのですが。

年末年始に実家に帰省予定なのですが、、、
実家には、現在4匹の猫がいます。
私は猫アレルギーで実家に帰ると、くしゃみに目の腫れ蕁麻疹と、もー最悪の症状が続きます…。(実家の家族はこの事を知っています)
もちろん猫が嫌いとかではないのですが、やっぱり辛いです。
そんな状況の中、昨日実母が「5匹目を保護しようと思う」と連絡してきました。

猫は嫌いではないです(見てるだけなら可愛いと思えます)が、アレルギー症状もひどいし、トキソプラズマになった時点で、猫に触れたくなくなってしまったし、正直無理です。嫌いとかではなく、無理なんです。

娘が猫に引っ掻かれて感染症を起こしたらどうしよう
娘が猫アレルギーだったら辛い思いをさせてしまう

と、不安も尽きないし、5匹も猫がいる実家がとても清潔な場所とは思えなくなってしまいました…。

実母は再婚していて、その相手が猫が好きって事から、実家に猫が増えていきました。

なんか猫の増え方も異常に思えるし、猫を大切にしてるというよりコレクションしてる様にしか見えなくて、そういう姿勢も本当に嫌です…
もちろん色々な考え方があるのも分かってるんです。
でも、そんなにたくさん猫を飼って面倒見れてるのかも疑問に思ってしまいます。

こんなこと言うなら実家に帰るなよって思う方も居ると思いますが、地元には大切な友達も大好きな曽祖母もいます。
先祖代々のお墓も地元にあるので、やはり帰省はしたいです。

何が言いたいのか意味わからない文章だと思いますが…

実家に帰りたいのに猫が沢山いるのが辛く嫌だ
不衛生にしか思えない
でも、地元には帰りたい
もう、ずっとモヤモヤが止まらないです…。

不衛生だと思ってる私が神経質すぎるんですかね…

かなりメンタルやられてるので、厳しいコメントは避けていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

猫缶

うちの実家にも猫がいます
子どもが産まれる前に飼った子で後から子どもにアレルギーがあるとわかりました💦
猫をシャンプーに連れて行ったりコロコロをこまめにしたり気をつけていますがそれでも実家にいる間の子どもの肌はボロボロです😭
ですが同居家族ではないのでわたしたちが行くのを控えるとか対策をしていくしかないかな💦と思います😭わたしもたまには実家に帰りたいので連れて行っていますがその間は薬塗ったり、子どもは猫のいない別室で過ごしたり歩行器やベビーベットに乗せて床はハイハイさせないようにしていました

こんな回答求めてないと思いますがうちは旦那さんにアレルギーがあり遺伝したのでお子さんにアレルギーが出る可能性があるのでなるべく控えるのがおすすめです😭
うちは気づかずに新生児期里帰りで住んでいたため肌の炎症がひどくなり、そこからあちこちアレルギー発症してしまったので😔

  • ママリ

    ママリ

    どんなに気をつけても、アレルギーあったら症状出てしまいますよね😢

    やはり私たちが行くのを控えるしかないですよね💦
    猫アレルギーだから、猫を手放してくれ!とは全く思ってないのですが、次から次猫を増やしていく、その対応が本当に嫌で…。

    ご経験を話してくださり、ありがとうございます😭✨
    夫婦でアレルギー体質なので、娘もアレルギーは持ってると思っています😢

    • 9月18日
  • 猫缶

    猫缶

    ぺーちゃんさん自身にアレルギーがあることやトキソプラズマに感染したとご存知であれば新しく猫ちゃんを保護するのはやめてほしいですよね😭赤ちゃんに会いたいならやめて!って意見してしまうかもです…

    いえいえ、必ずしも遺伝するわけでもないのでないといいですね😭✨

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ…😢しかも、既に4匹もいるんだから、まずその子たちを大切にしてあげてほしいです…😢
    わざわざ譲渡会へ行って、どんどん猫増やして…何がしたいのか全く理解できません🥲
    そうですよね💦

    アレルギーは苦しいので、出来れば遺伝してほしくないです🥲
    今度小児科に行くときに少し相談してみます😢

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

うちは娘が産まれる前から猫が2匹います。幸運なことに娘にはアレルギーはなさそうですが、毎日コロコロや掃除機をかけていますが手や足は毛だらけになります😓

ぶっちゃけ猫は1匹も2匹もお世話の手間はそんなにかわりません。主様の不衛生という考えは正しいので、実家に帰る際は近くのホテルなどを利用するのがいいかもしれません💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…🥲💦どんだけ掃除機とかしていても、なりますよね💦💦
    うちの実家は毎日掃除機かけてくれるような家じゃないので本当に無理です😭

    やはり実家へ行くのは辞めてホテル泊でもしようと思います😭

    • 9月18日
ままり

私も娘も猫アレルギーですが実家が猫4匹飼ってます。
自分は実家の住人ではないですしこればっかりはもうしょうがないです🤣
帰省の際は割り切って実家近くのホテルに泊まるのがいいと思いますよ👍
娘は結構酷いアレルギーなので基本的に帰省しても実家には入らずに実親達とショッピングモールや遊園地などに出掛けるようにしてます。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦💦
    ホテル泊にしようと思います😭💦💦

    • 9月18日