※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろ
お出かけ

【公園での遊び方について、お友達との順番やマナーについて心配です】…

【公園での遊び方について、お友達との順番やマナーについて心配です】

公園で子供を遊ばせてる時、遊具でお友達が遊んでいるのを順番こだよと教えて、息子を並ばせていたのですが、横にいた息子より大きなお友達が横はいりをして先に遊具で遊び始めてしまいました。それをその子の父親が横で見ていましたが順番!と泣きべそをかく私の息子を見ても注意は愚か止めさせることもしませんでした。順番を守っていたのに遊べずになく息子に心が痛みましたし、他人のお子様なので並んでるから順番で遊ぼうねとも言えませんでした。私の心が狭いのでしょうか。
お友達との公園での遊ばせ方、先輩ママさん達はどうしているのか気になりました。
私の息子はまだ保育園に行っていないのでお友達との絡み方もあまり上手ではないと思いますが、絶対おもちゃを横取りしたり遊具を奪ったり順番を無視したりはしません。

コメント

はじめてのママリ🔰

公園って、そういう子普通にいますよね🤔
2歳の子よりも大きい子の方が、
順番守らなくてっ子は多い気がします。
走ってきた子に、サッと奪われることよくありますよ😂
そんなことを気にしてたら、キリがないですし、自分の子がそうならないように気をつけるのみです😂👍

はじめてのママリ🔰

私はいつも抜かしてきた子がいたら親が見てようが言います!
「僕、並んでるから抜かしたらダメだよー」「こっちおいでー」と娘の後ろに誘導して「おりこうさん」と言います😊
そしたら相手の親御さんがすいませんと言ってきます☺️