
AB型の性格について相談したい女性がいます。自分の性格が理解できず、血液型の影響に悩んでいます。仕事で抜けてしまうことが多く、自己評価が低いようです。AB型の性格について教えてほしいとのことです。
【AB型の性格について教えてください】
AB型の方、性格教えてください!!
今まで血液型とかあんまり気にして無くって、でも珍しいとか変わっとるん?って言われるのが何か嫌だなーぐらいでした。
最近バイト先のスナックのママが血液型めっちゃ気にする人でその人はA型でめちゃくちゃ神経質で仕事出来る人。
他のA型の子は態度でわかる気分屋、B型の人も居てやっぱB型同士は似てると。
私だけお店でAB型で、ABはほんまに分からんし、大体一定のテンションで気分屋でもなく絶対仕事で態度にも出さないから掴みどころがないって言われすごい気になって色々調べたりしてます😂褒めてる感じで言ってくれたけど、私も23歳ですが自分の性格がいまいち分かってなくって。笑
30代になるとわかってくるよと言われた事もありました。
自然に八方美人しがちだし、図星だなって思いました。
それで仕事中会話に集中してたら周りの声が聞こえなくなったりで指示の反応遅い事があったり、取り忘れもあったり、、本当ポンコツだなって思う事が多くって💦それも血液型のせい?なんでしょうか…
大体は出来るのに、たまに抜けているって感じです💦
前職の事務の時から自分って抜けてるな、そう思ってました。
周りには仕事出来るって思われてるキャラだったけど本当ちょっとした所とか見落としたり抜けてて、自分でそれがすっごい嫌で。今日はノーミスにしたい!って毎日朝思ってました。
周りからはしっかりしているって言われる事が多いタイプで、見た目も年齢より上に見られる事が多かったり落ち着いてる雰囲気?があるみたいです。でも実際中身がポンコツすぎて本当嫌で悩みです。😭
お店のママには意外とマイペース、完全に典型的なAB型よって言われて若干嫌味…😅良くしてくれるんですけど、多分仕事出来すぎるので完全に私ポンコツって思われてます…
私的に自分の性格の特徴
何か抜けている、こだわりが強い、プライド高め、1人も好きだけど寂しがりや、好奇心旺盛、八方美人、自分の感情を出さない、繊細ですかね💦大体AB型の性格調べたらこんな感じのこと書いてあってめっちゃ当てはまってるーって思ってました。
感情、家族には出せるけど仕事やあんまり親しくない友達にはあんまり出さないかもです。
もう最近は本当に自分の出来の悪さ、AB型が嫌すぎて、、、
違う血液型に生まれ変わりたい。。。
自分でも自分の性格分からないし、自分に軸がないって思います。
それも嫌で💦
AB型の方性格教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

退会ユーザー
同じ血液型の人が皆同じ性格じゃないように、それぞれだと思いますよ😅
大まかに当たってるなぁって部分はあると思いますがそんなに気にされなくても良いと思います💦
長男がAB型ですがマイワールドが凄いなぁとは思います💭
旦那の弟もAB型で、喋ってても掴みどころのない感じがあるというか、基本のらりくらりって感じで未だによく分からない人って印象です笑
ちなみに私はA型ですが母のO型の血が強くて幼少期は両親共働きで祖父母に甘やかされて育ったので基本他力本願で生きてますし給料分以上は働きたくないし神経質とは程遠く生きてればオールOKって感じです😇笑
旦那はB型ですが責任感が強くてズボラな私にも怒らず優しいしっかり者です😂
みんな違ってみんないいですね🤭

ママリ
AB型です✨
八方美人はめっちゃ分かります🤣
マイペースってことになるのかは分からないですが、基本的にあまのじゃく気質というか、皆が可愛い〜💕っていうもの別に可愛いと思わなかったり🤣確かにちょっと独特なところがあるかもです。
気の合う子も独特な子が多いかも😅その子もAB型です笑
ちなみに父も兄もAB型で、私は父に性格というか考えてることがめっちゃ似てます。

はじめてのママリ🔰
私AB型ですが八方美人は自信持ってないと言えます😂
嫌いな人にわざわざいい顔したり
上手いこと出来ないタイプです😊
私は基本O型に間違えられるぐらい
血液型って関係ないなぁって思っています😆🙌🏼

ひよっこ
AB型です!
読んでて「あー、分かるー😩」
って共感だらけでした。
仕事柄ですかね?そのママは全ての物事に対して血液型に縛られてそうで…かなり苦手です💧そういう人🥺血液型でしか自分のこと見てくれてないのかなって思います😭結局のところABなんて少数派だし。
32ですが、自分の性格なんていまだに分からないですよ😅ただ、同じAB型の人って何故か言われなくてもなんとなく分かります🤭AB型ってよく変人扱いされますが、それって個性だと思います✨強みです‼︎
誰からも好かれたいから周りに流される時もありますが、自分の軸が全く無いって訳でもないかと思います。嫌なものはイヤだし🙄やりたいことはトコトンやりたいし🤔笑
私は血液型に縛られて生きていきたくないです😊こればかりは自分で選べないので~

のら
実父と義父がABです。
実父は常に何考えているのかわからなかったです😅家族と笑うところもタイミングも合わなかったり、自分の世界に入ると夢中になってしまうし、不思議な人だなぁと思うことも多かったですが、基本楽しい人なので私は父が好きです😊
書かれている性格を見ると、当てはまることも多いです🤔照れ隠しかと思ってましたが、あまのじゃく的な部分も多かったかも…?
そんな父は少なくとも八方美人ではなかったですね。どこにでもいい顔する感じはなかったです。
上司と意見が合わず、自分の意思が固くて、ある日仕事辞めてました🤣
義父も似たような方で、話していて楽しいです☺️
ABだからどうとか普段思わないですが、マイワールドを持った人という印象です。血液型も少しは関係しているかもしれませんが、生まれた環境や育った環境で考え方や性格ら違うので、みんな同じだとは思わないです。ただ、ベースが似ているのでしょうね🤔
私自身はA型ですが、よくO型に間違えられます。
几帳面に見られがちですが、私自身は全く違って怠け者でよく夫に叱られてます😂やらなくていいことはやらない、やらなきゃいけないことも極力やりたくないです🤣
そして私も軸なんてないし、乱れまくりですよ🤪ちょっとくらい抜けてる方が楽しいです🙆♀️←度が過ぎるとアレですが…
好きになった人はBが多かったですが、ABもいますし、夫はAです。みんなそれぞれ違ってて楽しい人です♪
あまり血液型にこだわらず、ご自身の個性を大切にしてくださいね☺️✨

みー
私の周りのAB型の人はみんな明るくて多才で優しいので、そういうイメージがあります。
特にクセのない性格だと感じています。
AB型の人は「人知れず密かに悩みごとを抱えることが多い」と聞いたことがあるので、明るく振る舞ってるけど悩んでいたりするんだろうなぁ…とも思います。
血液型が絶対!みたいに決めつけてくる人、本当に苦手です…
ブラッドハラスメントという言葉がありますが、スナックのママさんはそれを知らないのでしょうか。。
接客業をされる人なら尚更、フラットな感覚で人と接した方が良い、とそのママさんに言いたいです。

ままり
私AB型ですが、小さい頃からずーっとA型でしょ?と言われてきました。
おっしゃっている性格、当てはまるところもあれば当てはまらないところもあります。
ちなみに心理学では、血液型で性格を分けた研究は被験者が少なくて信憑性がないと言われています。
コメント