![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が喧嘩で記念日ランチをキャンセル。子供と行くことになりました。
【旦那の喧嘩癖と記念日ランチのキャンセルについて】
うちの旦那は喧嘩すると、予定していたことも「もう行かない」と言い出します。
例えばチケットとっていた映画も当日キャンセル、数ヶ月前から予約して楽しみにしていたクリスマスディナーも当日キャンセル(お店に本当悪いことしました)、片道3時間の名店へ行く途中でもあと10分のとこで引き返したこともあります🤣
たぶんその時の勢いで言ってるっぽくて、後で後悔してることもあるんじゃないかと思います。
感情的になると嫌味や暴言など、本人曰く「思ってもないことを言ってしまう」そうです。
で、数時間前に喧嘩になり、数日後に控えている記念日ランチも行かないと言い出しました。
(買い物に行った私にわざわざLINEしてきました)
旦那はそのために休みとってたのに。
帰宅後、もう一度確認したら「行かない」とのことで、
「じゃあお母さんと行くね?」と言うと
「おー、行けば??」とのこと。
こうなるともう意固地になって行かないので、早速母に連絡して約束とりつけました。
趣味が無い人で、子どもが生まれてからは子どもと家族3人で出掛けるのが楽しみと言っていたのですが、もちろん子どもも私と一緒に行くのでせっかく休みとったのに旦那は1人でお留守番です。
ざまぁみろ。笑
私ひどいですかね?
- ママリ
コメント
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
酷くないです。どーぞお一人でって感じです🤭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めんどくさい人ですね🫠🫠
お母様とランチ楽しんでください♥︎⃛
-
ママリ
私が思っていたモヤモヤを簡潔にズバリと言い切ってくださりありがとうございます!
まさに!!
本当めんどくさいです!!!
結婚記念日なんですが笑
しかも節目の。
楽しんできます😆- 9月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
短気で短絡的なのもあると思いますが、そもそも実はそこまで行きたいわけでもないのでは?🤔
趣味がない人ってそういう人多い気がします。
良い悪いではなくそこまで物事に執着しなかったり面倒くさがりだったり。
だから多少の後悔は勿論するんですが、どうしても行きたかったのに…なぜあんな事を…という感じでもないから余計に怒りに任せて繰り返すのかなと
知人に似てたので憶測で書きましたが、全然違うかもしれません💦💦
ひどくないですよ!
ご主人抜きで楽しんできてください😊
-
ママリ
確かにそれはあるかもですー
だからこたえないんでしょうね
ありがとうございます!
楽しんできます😆- 9月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、私がご主人と同じタイプでついコメントしてしまいます🤣(笑)
喧嘩して楽しい雰囲気で過ごせないなら、行かない方がマシって思って、キャンセルしちゃいます💦
キャンセルしても全然後悔とかないですし、むしろキャンセル料払っても行かないってなりますね😅
気持ちが変われば(仲直りすれば)全然いいのですが…
私の場合は基本的には寝たらイライラも収まるので、一晩寝たら「言いすぎてごめんなさい」って思えるので、予定の数日前の喧嘩だとキャンセルはしなくなる率が高いのですが、ご主人は長引くタイプでしょうか?(もちろん、原因が解決されなければキャンセルしますが💦)
友達にはこういう態度取れないのに、信頼してるパートナーには甘えて?してしまうんですよね…😫
-
ママリ
楽しい雰囲気で過ごせないなら、、というのもあると思います。
なので「もう行かない!」というその時は本心なのでしょう。
ただ旦那も数時間経つと何事も無かったかのように振る舞ってくるタイプで、そうなると「行かない」と言ったことを多少後悔していると思います。
でも自分から「ごめんなさい」を言えるタイプではなく、これまでは私が何事も無かったかのように予定通り行っていたこともありました。
ですが私はそれが納得いかなくて😅
もう揉めるの面倒だから水に流そうと思って対応してたことも、私にとっては不本意というか、わだかまりが残っているんですよね。
向こうは言いたいこと言ってスッキリしてるだろうけど。
で、今回は節目の結婚記念日で、そんな大事な日でも感情任せで「行かない」と言ってしまうのと、喧嘩の原因も旦那の思いやりの無さからきたものだったので、いい加減にしろよ、って気分です。
外面良くてまわりからは「優しい旦那さん〜」と言われるタイプなのですが、本当は気性が荒い旦那です。
なので外で無理してる分、余計に私にぶつけてしまう面もあると思うんですが、私にも感情はあるので。
いずれにしても、ここまできたら私ももう今さら一緒には行きたくないので今回は母と贅沢ランチしたいと思います☺️
なんだか長文になってしまい、すみません💦- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!!
私もきっと主人にママリさんと同じ気持ちにさせてるので、これからは気を付けなきゃと思いました💦
以前、友人の旅行前の喧嘩の話を聞いてて「私ならその旅行キャンセルするけど…」って言ったら「え?さすがにそこまではしないけど…💦」って言われたことがあって、もしかして自分ってちょっと普通?ではないのかな?って思ったりしてた所なので、ママリさんのご主人もやり過ぎてるの気付いてないかもしれないです😣
今回は腹が立つと思いますが、お母さんとランチ楽しんでくださいね✨- 9月18日
-
ママリ
またいつも通り、何事もなかったかのように振る舞ってきました。
モヤモヤしますが、私も普通に対応しています。
ですがランチについては母と約束したので母と行きます!!
旦那側のご意見いただき、ありがとうございました😊- 9月19日
ママリ
ですよね!
私は母と息子と楽しく素敵ランチ堪能してきます😆