
離乳食作りが時間がかかり、家族との時間が減ってしまって困っています。効率的な作り方を教えてください。
【離乳食の効率化について】
離乳食作りについて聞きたい事があります。
日曜に一気に離乳食を作っているのですが、3時間以上かかってしまいます…
効率の悪さなどがあると思うのですが、どうやっても短い時間で作れなくて悩んでいます💦
日曜は、旦那もお休みなのでできれば3人で楽しく過ごしたいのですが、離乳食作りがあるので全然そういった時間が取れません。
離乳食作りも今までは楽しかったのですが、時間がかかって最近、億劫になってしまって…
皆さんはどういったふうに離乳食を作っていますか??
教えて頂きたいです😭
- はじめてのママ
コメント

まぬーる
昼寝中に作ったりするのですが、全種類一気には作らないです!面倒くさいからです!

こ
わたしはよく
大人用の野菜スープを作る時に
味つける前に茹でた野菜を取り分けて作ったりしてました!
なので離乳食期はわりと定期的に
ポトフや煮物が食卓に並んでました笑😂
なので○曜日に作る!
というよりは、
ストックがなくなったら
ポトフ!煮物!(離乳食の野菜取り分けつつ大人のご飯作り)
って感じでした!
-
はじめてのママ
そうなんですね👀
今までとりあえずストック作らないとっと思っていたので…
ストックを常に確認しながら、作れる時に作ろうと思います!
ありがとうございます!😭- 9月17日

はじめてのママリ🔰
お昼寝中や、夜寝かしてからちょこちょこ1.2種類ずつ作って増やしていきます!
うちはまだ初期でペースト系で、
ブレンダーやスプーン、鍋、網?など洗って作って洗って作ってとかなると面倒ですし、クタクタになってくるので😭一気タイプかちょこちょこタイプかどちらが向いてるか、性格によるかもですね💦
-
はじめてのママ
ペースト系、経験しました…
あれはあれで、本当に大変ですよね💦何回も何回も洗ってはすり潰し…の繰り返しでハードでした…
一気に作っていたのが、今はもう無理だ!ってなってるのでちょこちょこ作っていくように変えていこうと思います✋
お互い頑張って、作っていきましょ!😭😭- 9月17日

退会ユーザー
私はちょこちょこ派です😂
ずーっとキッチン立ってるだけで疲れるので😇
日中に夕飯作っちゃうので、そのついでに同じ食材で作れそうなものあったらやっちゃう!みたいな感じです😂
キッチンの足元で赤ちゃんズリズリくっついてくる中やっちゃいますw
-
はじめてのママ
そうなんです😭
ずーっと立ってるとしんどいしんどいで…
起きてる時にやるともう泣いて大変なので、お昼寝中に作れそうなものがあったら作っていこうと思います!
ちょこちょこ派に切り替えていこうと思います✋
ありがとうございます!!- 9月17日
はじめてのママ
そうなんですね👀
ちょこちょこっと作っていく感じなんですね!
お昼寝中にやってみようと思います✋
ありがとうございます!