
コメント

はじめてのママリ🔰
女の子とはいえ、12歳だとお母さん方も怪我をされる可能性があるかと思います…!
児童相談所には相談されましたか?
あと危険を感じたら警察に通報もありだと思います
もしかしたら緊急で精神科に繋いでくれるかもしれません
はじめてのママリ🔰
女の子とはいえ、12歳だとお母さん方も怪我をされる可能性があるかと思います…!
児童相談所には相談されましたか?
あと危険を感じたら警察に通報もありだと思います
もしかしたら緊急で精神科に繋いでくれるかもしれません
「ココロ・悩み」に関する質問
育児が辛いです。母親が向いていないかもしれないです。 赤ちゃんを叩いてしまいました。うるさいと怒鳴って叫んでしまいました。 ワンオペの時など余裕がなくなっている時にすぐにイライラしてしまいます。 赤ちゃんの足…
相手の気持ちを考えられるようになるのはいつでしょうか? 例えば、体調不良で寝たいとき、泣かずにそっとしておいてくれるのは何歳くらいからでしょうか… うちはもう少しで3歳ですが、全くそんな気配がありません…
優しいお言葉だと助かります😭 私自身、精神内科の先生にも繊細すぎと言われます。 IQは問題ないものの,環境、音,光に弱く気質が発達障害だと診断されています。 だからなのか、マスクを外すのをすごく怖いです。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
児童相談所にも相談しました。クリニック受診を言われました。
預かることも出来るけど返すのはいつになるか分からないと言われました。警察はさすがにわが子は通報できないですよ。爪を立てて掴まれると痛いです。
中学生くらいになったら怖いです。身長も私と同じくらいになってきました。
はじめてのママリ🔰
もちろん警察は最終手段ですが
中には流血や骨折とかしてしまう方もいるらしいので💦
発達障害の診断がでているのであれば
病院で判定をしてもらったかとおもうのですが、かかりつけ医はまだないということでしょうか??
はじめてのママリ🔰
診断は市の療育班でしました。
クリニック通ってたのですが、おばあちゃん先生で何を言っても大丈夫よー信じてあげて、出来るわよー
学校になんて行かなくてもいいのよーなど、気休めだけでも特に解決にならなくて行くのやめました。そこだけは予約が空いてます
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
そうなると確かに他のクリニックに行かないことにはその先の支援に繋がらないかと思います。
取り急ぎ直近でみてくれそうなところを予約しつつ、
どうしようもない時は
私の住んでいる地域には緊急で(緊急性がある場合や休日や夜間とか)みてくれる当番制の精神科があるのですが、そういうのを調べて見てもいいかもしれません…!