
妊娠や出血について病院で相談した方が良いでしょうか?ポリープからの出血や子宮外妊娠の可能性も考慮すべきです。
長文失礼します。
すぐに病院に行くかどうかを悩んでいます。
【状況の説明】
・前回生理1/22〜、28日周期のため本日生理予定日
・2/5 排卵検査薬陽性により、タイミング
・2/6 水に血が混ざった様なピンク色の出血が少量あり、排卵出血かと思っていましたが、それ以降続いたため、2/10に病院で内診。8㎜ほどの影があり、子宮内膜ポリープだろうと言われ、また次の生理が来て終わったら自然に流れているかを再検査することに。
・ピンク色の出血は2/12頃止まったものの、
2/14〜今日まで、今度は経血のような赤黒い血が、毎日ゆび一本分くらいの少量出血。
「ポリープからの出血か、生理かな?」とは思ったが、現在も高温期継続中で、2日前から生理時とは違ったチクチクするような腹痛、神経痛のようにツキーンとくる腰痛があることから、妊娠している可能性も捨てきれません。ちなみに生理予定日から使える妊娠検査薬ファーストは、近くの薬局で売っておらず、持っていません。
【質問】
もし妊娠している場合は、5週目以降でないと検査薬やエコーで確認出来ないと思うのですが、出血が子宮外妊娠などによるものだった場合を考えると、すぐに病院に行った方がいいのでしょうか?それとも子宮外妊娠かどうかも、まだ診断出来ない時期なのでしょうか?
また、8㎜ほどのポリープからの出血の種類や量がどのようなものであるのか、経験された事のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- うさぎ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

詩子
子宮外妊娠も早くても6w超えたあたりでないと判断出来ませんよ。
今の検査薬は性能がいいので1週間後からのでもいいのでされてみては?2/5のタイミングで妊娠していればうっすらでも出ると思います。
うさぎ
ご回答ありがとうございます。
子宮外妊娠もまだ診断出来ないのですね。それを聞いて少し気分が落ち着きました。
色々不安でしたが焦らず、1週間後に検査薬を使ってみます😊