
共働きで一人っ子のママさんが2人目出産を悩んでいます。一人っ子で後悔しないか、娘が寂しくないか心配です。自身は兄弟がいたため、一人っ子の気持ちが分からず悩んでいます。現在は2歳で時短勤務中。2人以上兄弟の家庭が多い首都圏で、2人目出産について意見を聞きたいです。
フルタイム共働きで一人っ子(小学生以上)のママさん、お子さんは寂しそうにしていないですか?🤣
高齢出産なのと2人目出産すると子供は公立かつ生活も節約しないといけず、私が働けなくなるとローン破綻しそうですが、2人目悩んでいます。後々一人っ子だと後悔しないか?娘が寂しい思いをしないか…心配で悩んでいます。
私は母が専業主婦で弟がおり、小さい頃は弟とゲーム等で遊び、母も常に家にいてくれたので寂しい思いはしておらず、夫も兄弟いるので一人っ子の気持ちが分かりません。
今はまだ2歳で時短勤務(小学校あがるまで可)してるので、寂しいことはないと思いますが、色々分かるようになり、近所はみな2人以上兄弟がいるご家庭ばかりで…。首都圏です。
正直一人っ子で良かったですか?それとも生活カツカツでも2人目産めばよかったと思いますか?もしくは2人目高齢で産んでやめとけばよかった等お話聞きたいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

mama_@
自分が1人っ子で寂しかったので2人産みました。
主人は兄妹で寂しくなかったそうです。
私も主人も専業主婦の家庭で育ちました。
今、兄弟がめちゃくちゃ仲が良くて、喧嘩も多いけど私がいなくても遊べてめちゃくちゃ楽です💡
小1と年中さんで、1時間くらいは2人の世界に入ってますよー。

もも
わたし自身がひとりっこですが全然寂しくないです。
ちなみに親はフルタイム共働きで鍵っ子でしたし、ひとりっこだけど公立オンリーで大学印まで出て、さらに奨学金をかりたので自分で返しました!
こども時代はひとりっこで嫌な思いも寂しい思いもしたことありませんが、むしろ大人になってから親を支える立場になり兄弟いたら色々相談できるのにな〜とか思います。
旦那が兄妹いて、親に何かあった時は兄妹があつまり相談しているのとかみてたら、いいな〜と思います。
コメント