
コメント

はじめてのママリ🔰
切迫早産の診断受けた時は安静指示があったので家事育児全てこなしてくれましたが安静解除とけて臨月に入ったら特に家事を手伝ってもらうとかはなかったです😊
私が洗い物してる時にお風呂洗って沸かしてくれるとか子供の相手するとかは手伝うってゆう感覚より普通にこなしてるって感じです☺️

退会ユーザー
飲み会や旅行とか行ってましたが、居る日は料理以外はしてくれました!
-
おお
お休みの日ってことでしょうか🙄?- 9月18日
-
退会ユーザー
休みでも旅行とか飲み会行ってましたよ〜
たまにいる日にしたり飲み会が夜で昼間は居る時などはしてました。- 9月18日

退会ユーザー
1人目の時から、何もかもやってくれてました!私は子宮頸管が元々短く張りやすいため、長期入院対象だったのですが、旦那がご飯、片付け、掃除、洗濯、買い物、育児全てやってくれたおかげで、妊婦期間は、ご飯とお風呂、トイレ以外ベットで寝て過ごしました。
-
おお
何もかも すごいですね☺️
入院してるときも逆に安心ですね😊- 9月18日

A❤︎
臨月の時はお風呂洗いをやってくれました!
-
おお
臨月にお風呂洗いは
しんどいですよね。。
毎日ですか(><)?- 9月18日
-
A❤︎
ほぼ毎日です!
忘れてる時もあったり残業が長かったりする時には私が洗ってました!- 9月18日
-
おお
ほぼ毎日ってすごいですね👏
自発的にしてくれるんですか☺️?- 9月18日
-
A❤︎
自分から頼んでました笑
- 9月18日

ぽぽ
特に何も🥲
体調が悪くて何もできない時に文句言われることはないですが、翌日の私がするだけ。
ご飯とかはかってきてくれたりしてましたー
-
おお
現実 特に何もですよね。。
子供いると子供の食べる時間に
合わせて買ってきてくれるんだったらいいですよね(><)- 9月18日

こだ
お風呂掃除をお願いしてました!
お風呂の床掃除がどうしてもしんどかったので☺️
-
おお
臨月のお風呂掃除
しんどいですよね。。
お風呂掃除でも立派です👏- 9月18日

®️
料理以外全部やってもらってます!
-
おお
料理以外全部すごいですね☺️
毎日でしょうか(><)?- 9月18日
-
®️
毎日です!
一人暮らしの期間長かったからなんの苦でもないらしいです!- 9月18日

あんちゃん
家事よりも子どもたちの相手をしてくれてました☺️
-
おお
家事より子供達の相手してくれるほうが楽だったりしますよね☺️笑- 9月18日

ママリ
めっちゃしてくれます。
洗濯、食器洗い、お風呂掃除は毎日してくれて、休日は子供を遊びに連れて行ってくれたり、買い物もまとめ買いをするので一緒に行って荷物持ちです。
食事も休日は作ってくれてます😄
手伝うというより、
『24時間お腹で子供を育ててくれてるのだから、役割分担だよ』と言ってしてくれてます。
妊娠中じゃなくても、これらはしてくれてましたし、ゴミ出しも毎回してくれてます。
専業主婦なのに、たぶん夫のほうが家事してるんじゃないかと…
それを言っても『保育園の準備とか、僕ができないこと色々沢山してくれてるやん。凄く助かってるから、僕ができることはするよ。』と言ってくれます😅💦💦
-
おお
とても優しい旦那様なんですね☺️
私も言葉で言われたいです。笑- 9月18日

はじめてのママリ🔰
1人目でしたが、お風呂掃除だけして貰ってました!
それ以外はやらせても中途半端でイラつくだけなので自分でしてました😅
-
おお
お風呂掃除しんどいですよね(><)。。
私もイラつく方なので、自分で
やっちゃいます。笑- 9月18日

さっちゃん9.22誕生👶
重い荷物とか洗濯物干し、食器洗いをよくしてくれます^_^
-
おお
洗濯は毎日してくれたんですか☺️?
重い荷物だけでも助かりますよね😊- 9月18日
-
さっちゃん9.22誕生👶
洗濯は、外に干すものだけやってくれてます🧺
本当重い物は助かりますね!- 9月18日

はじめてのママリ🔰
家事はやってくれませんでした!むしろ出産した日まで駅まで送迎させられてました、、
-
おお
大変でしたね(><)。。
私だったら絶対送迎しません。笑- 9月18日

sakura
大体全部やってくれて、甘えてだらだらしてました😂
-
おお
全部ってすごすぎます☺️
甘えられるうちは甘えるのが
1番ですね😊- 9月18日

おお
皆様
お忙しい中ご回答ありがとうございました^^
おお
全て家事育児をこなすって
すごいですね☺️
普通にこなすところがまた
いいですね♪