※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

お子さんがシャワーや歯磨きを楽しんで嫌がらず、他の子が泣くことに戸惑っている。同じような子が多いことに気づき、どうすればいいか悩んでいる。


わりとどんなことも嫌がらない?泣かない?で
むしろ楽しんでるってお子さんって
どのくらいいますか?😂

例えばシャワーや歯磨きとかみたいな
泣く子が多い感じのです😂

うちは特に新生児から沐浴はせず
普通にシャワーで洗い流して湯船に入れてましたが
ガーゼなんて持たせなくても泣かず😂

歯磨きシートを使っても嫌がらず
歯ブラシになっても嫌がるどころかやりたがり
やるよー!って言うと喜ぶくらいで
自分でもやるし仕上げ磨きもゼロいけます😂(笑)

他にいま思いつかないですが
ママリとかで同じ位の子が泣いて嫌がるから
どうしたらいいかな?みたいな投稿を見て初めて
そうゆう子が多いのか!と知ることもあります😂😂

コメント

こめこめこ🔰

歯磨きは今のところ楽しんでいる様子⁉️
ミルクは横抱きすると怒るのに、全然怒りません。むしろやられ待ち😑
多分歯磨きの後にやる歯磨きシートが美味しいんだと思います笑

  • ぴぴ

    ぴぴ

    確かに歯磨きシート美味しいですよね😂😂
    ミルク系の味も嫌がらないでくれると助かりますよね🤭

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

子供2人とも赤ちゃんの頃からあまり泣かないです!(幼稚園児、小学生)
0歳からスイミング行ってましたが普通に頭まで潜ってましたし、シャワーも頭からザブーン!です😂
息を吸うように友達も作り、大人にも人見知り0です🙆‍♀️

人前や注目されるのも平気なので数百人いてもはいはーい!って手あげて発表したり、注射や歯医者でも泣かないので病院では毎回褒められます😂
一回転するジェットコースターとかのスリルのあるものも大好きですね🤔

上の子は園で怪我して10数針縫ったりMRI撮ったりしましたが、その時も耐えてました。
我慢強いと言うか、何するんだろう?何の機械なんだろう?と興味の方が勝つみたいです😂

食べ物系も、ゲテモノ系もいけるし、苦い・辛いとかも全然平気です👌

  • ぴぴ

    ぴぴ

    うちも注目されるのも好きです😂
    モジモジしたり固まることないです…ꉂ🤣𐤔

    注射とか歯医者はたまに泣きますがほんとその一瞬で
    終わると先生にも手を振ってタッチ✋したり
    「娘ちゃん、ちっくんやったー!」とか言うので特に大変でもなくꉂ🤣𐤔

    食べ物もわかりますー!
    結果食べれなかったものでもチャレンジ精神あるし
    特に好き嫌いはなく、え!それいけるの!ってことも多く😂😂

    • 9月17日