
コメント

はじめてのママリ🔰
手先の発達に良いからつかみ食べは大切、とは言われてますよね🤔
親のエゴで汚れるから、とか
見た目がお行儀悪いから、とか
でやらせないのはどうかと思いますけど
本人が手で食べる事に興味が無いなら無理にやらせる必要は無いと思います🙆♀️
嫌でもそのうち何でも手で食べようとしますよきっと🤣

ちなつ
うちは片付けるの面倒だなぁと思ってたし、子も離乳食自体あんまり食べない上に手が汚れるのが嫌でやりたがらなかったので特にやらなかったですが手先は器用ですよ😂
ハイハイン掴んでたからいっかって笑
今はフォークも使えますが唐揚げとかは掴んで食べたりすることもあります😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹- 9月18日

ぷ〜
長女は1才過ぎまでつかみ食べしたことなかったです😊
1歳過ぎてから、たまごボーロやスティック状のおやつのつかみ食べをし始めてからいつの間にか何でもつかみ食べするようになってました☺️
お子さんのタイミングもあると思うので、まずは興味のあるものをつかみ食べすればいいんじゃないのかなーと思います。
次女も同じく、今のところハイハインしかつかみ食べしませんよー😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹- 9月18日

はじめてのママリ🔰
健診のときに栄養士さんに聞いたんですが、その子がつかみ食べする意欲、興味があるならしたらいいけど、遊んじゃったりするなら遊んで良いものと認識しちゃうことがあるのでつかみ食べは休んでいいと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹- 9月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹